Stable DiffusionのモデルとNovel AIに効果的なプロンプトです。Midjourneyにもある程度使えます(多分)。効果的なプロンプトのみを幅広く収集し、独自のカテゴリごとに整理しています。
記事のアップデート
2025/02/12
露出度タグ🐣を新しく追加
2025/01/01
水着👙にタグ追加 + 翻訳追加
2024/12/04
下着・インナーウェア➰にタグ追加 + 翻訳追加
目次
服装のプロンプト – 分類別
トップス👕
シャツの基本タイプ・Danbooru語📦 | |||
---|---|---|---|
シャツ | shirt | 肌着、上着の下に着用 ・通常襟がない ・多くは白色 | undershirt |
Tシャツ ・襟がない ・カジュアルな上着 ・polo shirtやdress shirt とは区別 | t-shirt | 体操服、ジムシャツ ・運動用に設計された半袖シャツ | gym shirt |
ドレスシャツ、Yシャツ ・襟付き ・前面ボタン留め ・フォーマルな場面で使用 | dress shirt | かりゆしウェア ・襟付き半袖の柄シャツ ・沖縄の伝統的なモチーフ | kariyushi shirt |
ポロシャツ ・襟付き ・通常3つボタンの開き ・主に半袖(長袖もあり) ・胸ポケットが付いている場合も | polo shirt | アロハシャツ | hawaiian shirt |
セーラーシャツ ・セーラー襟が特徴的な上着 | sailor shirt | ロングシャツ ・腰まで覆う長めのシャツ | long shirt |
ホルターシャツ ・首の後ろで紐を結ぶデザイン ・背中が大きく開いている | halter shirt | バンドシャツ ・音楽バンドのロゴが入った Tシャツ | band shirt |
タートルネックシャツ ・首元が高く立ち上がった デザイン ・防寒着としても使用 | turtleneck shirt | コンプレッションシャツ ・アスレチック用 ・肌に密着するデザイン ・筋肉をサポート | compression shirt |
シャツ・装飾要素 | |||
フリル付き | frilled shirt | リボン | shirt bow |
ファートリム ・毛皮縁取りのシャツ | fur-trimmed shirt | リボンで縁取り | ribbon-trimmed shirt |
レースの縁取り | lace-trimmed shirt | ||
デザイン加工 | |||
プリーツ加工 | pleated shirt | 特殊なデザイン | impossible shirt |
フード付き | hooded shirt | リブ編み | ribbed shirt |
シャツ・構造的特徴 | |||
襟付き | collared shirt | 肩紐のない | strapless shirt |
袖なし | sleeveless shirt | 肩を露出させた | off-shoulder shirt |
丈が短い | cropped shirt | 片方の肩だけを露出 | single-shoulder shirt |
シャツの前が開いている | open shirt | シャツの横が開いている | sideless shirt |
ボタンを留めてない | unbuttoned shirt | 横で紐を結んだ | side-tie shirt |
腰に巻いたシャツ | shirt around waist | 裾を結んだ | tied shirt |
シャツをボトムス中に入れる | shirt tucked in | 裾を出した | untucked shirt |
シャツの一部をボトムスに入れる | shirt partially tucked in | ||
シャツ・フィット感・状態 | |||
タイトな | taut shirt | ゆったり | loose shirt |
タイトな ・tautとほぼ同じ | tight shirt | 超ゆったり | oversized shirt |
(シャツの状態) 濡れた | wet shirt | (シャツの状態) 破れた | torn shirt |
(シャツの状態) 透け感のある | see-through shirt | ||
シャツ・柄・パターン | |||
チェック柄 | plaid shirt | 柄物全般 | print shirt |
縦縞 | vertical-striped shirt | 水玉模様 | polka dot shirt |
ストライプ | striped shirt | 市松模様 | checkered shirt |
細い縦縞 | pinstripe shirt | 迷彩 | camouflage shirt |
アメリカ国旗 | american flag shirt | ||
シャツ・未分類 | |||
シャツが体にフィットせず、 緩やかに垂れ下がっている状態 | shirt overhang | シャツは着ない ・公式設定ではシャツ着用の キャラが、シャツなしで 描かれている状態 | no shirt |
乳テント | tented shirt | 裸シャツ ・シャツ以外何も着てない | naked shirt |
シャツの下に別のシャツ | shirt under shirt | ||
ドレス下のシャツ | shirt under dress | ||
シャツ・動作 | |||
たくし上げる | shirt lift | 掴む・引き寄せる | shirt grab |
襟を引っ張る | shirt pull | 口で持ち上げる | shirt in mouth |
裾を引っ張る | shirt tug | シャツを持っている | holding shirt |
トップス全般👕 | |||
ブラウス (柔らかい生地の上着) | blouse | トップレス、上裸 | topless |
タンクトップ (袖がないトップス) | tank top | 胸チラ | downblouse |
クロップトップ (へそ出し) | crop top | 乳だけ出してる | breasts out |
胸元で結ぶトップス | front-tie top | 片乳 | one breast out |
キャミソール | camisole | シースルー(透け感のある服) | see-through |
タートルネック | turtleneck | ||
タートルネックセーター | turtleneck sweater | ||
タートルネック (袖なし) | sleeveless turtleneck | ||
ホルターネック | halterneck | ||
チューブトップ | tube top | ||
ビスチェ | bustier | ||
セーター | |||
セーター・ニット | sweater | (セーター) たくし上げ | sweater lift |
(セーター) リブ (縦方向の編み地) | ribbed sweater | (セーター) 襟を引っ張る | sweater pull |
(セーター) 肩が露出している | off-shoulder sweater | (セーター) 裾を引っ張る | sweater tug |
(セーター) 童貞を殺すセーター | virgin killer sweater | (セーター) 腰に巻く | sweater around waist |
(セーター) アランセーター | aran sweater | (セーター) 首に巻く | sweater around neck |
(セーター) セーターベスト | sweater vest | (セーター) ボトムスに入れる | sweater tucked in |
(セーター) ニットワンピ | sweater dress | ||
(セーター) 胸元が開いた | open-chest sweater | ||
(セーター) フード付き | hooded sweater | ||
(セーター) クロップド・丈が短い | cropped sweater | (セーターの柄) ストライプ柄 | striped sweater |
(セーター) 袖なし | sleeveless sweater | (セーターの柄) アーガイル柄 | argyle sweater |
裸セーター ・セーター以外何も着てない | naked sweater | (セーターの柄) 柄入り | print sweater |
色タグ(シャツ・セーター) | |||
(シャツの色) 白 | white shirt | (セーターの色) 白 | white sweater |
(シャツの色) 黒 | black shirt | (セーターの色) 黒 | black sweater |
(シャツの色) 青 | blue shirt | (セーターの色) 茶色 | brown sweater |
(シャツの色) 赤 | red shirt | (セーターの色) グレー | grey sweater |
(シャツの色) グレー | grey shirt | (セーターの色) 青 | blue sweater |
(シャツの色) ピンク | pink shirt | (セーターの色) 赤 | red sweater |
(シャツの色) 黄色 | yellow shirt | (セーターの色) ピンク | pink sweater |
(シャツの色) 緑 | green shirt | (セーターの色) 黄色 | yellow sweater |
(シャツの色) 紫 | purple shirt | (セーターの色) 緑 | green sweater |
(シャツの色) 茶色 | brown shirt | (セーターの色) 紫 | purple sweater |
(シャツの色) オレンジ | orange shirt | (セーターの色) オレンジ | orange sweater |
(シャツの色) ツートンカラー | two-tone shirt | (セーターの色) ベージュ | beige sweater |
(シャツの色) 水色 | aqua shirt | (セーターの色) ツートンカラー | two-tone sweater |
(シャツの色) カラフル | multicolored shirt | ||
(シャツの色) 水玉模様 | polka dot shirt | ||
(シャツの色) ベージュ | beige shirt |
袖・襟👔
袖 | |||
---|---|---|---|
袖なし、ノースリーブ | sleeveless | 袖口 | sleeve cuffs |
長袖 | long sleeves | 袖口が広いデザイン | wide sleeves |
半袖 | short sleeves | ||
片袖 | single sleeve | 袖を折り返す腕まくり | sleeves rolled up |
袖だけ,独立した袖,アームカバー | detached sleeves | 袖を押し上げる腕まくり | sleeves pushed up |
片方だけ独立した袖 | single detached sleeve | 袖手 (そでて) を組む | hands in opposite sleeves |
ふくらみのある独立した袖 | puffy detached sleeves | 袖つまみ ・自分の袖を自分でつまむ動作 | pinching sleeves |
(袖) 肩からふくらみを持たせた袖 | puffy sleeves | 袖つかみ ・他人の袖を掴む動作 | sleeve grab |
(袖) ふくらみのある長袖 | puffy long sleeves | ||
(袖) ふくらみのある半袖 | puffy short sleeves | 袖用のガーター | sleeve garter |
(袖) 肘より少し長い程度の袖 | sleeves past elbows | 袖のリボン結び | sleeve bow |
(袖) 萌え袖 (手首より長い) | sleeves past wrists | 袖のリボン | sleeve ribbon |
(袖) 萌え袖 (指先より長い) | sleeves past fingers | (袖) リボン付き | ribbon-trimmed sleeves |
ジュリエットスリーブ ・上部がパフ状に膨らみ、 そこから先が細長い袖 ・代表例:アニメ「魔法少女 まどか☆マギカ」の制服 | juliet sleeves | (袖) フリル付き | frilled sleeves |
ラグランスリーブ ・脇の下から首元まで斜めに 縫い付けられた袖 ・スポーツウェアでよく使用 | raglan sleeves | (袖) 重ね着風・段重ね | layered sleeves |
(袖) 長袖の上に重ねた短袖 | short over long sleeves | (袖) ファートリム ・毛皮縁取りの袖 | fur-trimmed sleeves |
(袖) とても長い袖 | very long sleeves | (袖) 透け感のある | see-through sleeves |
(袖) リブ編みの袖 | ribbed sleeves | (袖) 羽飾りがついた袖 | feather-trimmed sleeves |
(袖) 紐を交差させて編み上げた袖 | cross-laced sleeves | (袖) レースの縁取りがある袖 | lace-trimmed sleeves |
(袖) スラッシュパフ袖 | puff and slash sleeves | (袖) デザインとしての非対称 | asymmetrical sleeves |
(袖) 肘丈の袖 | elbow sleeve | (袖) バランスが悪い非対称 | uneven sleeves |
(袖) 左右で異なる特徴 | mismatched sleeves | ||
(袖) 柄物全般 | print sleeves | ||
襟 | |||
襟 | collar | Vネック | v-neck |
付け襟 (襟だけの部分) | detached collar | ||
(襟) セーラーカラー | sailor collar | (襟) ハイカラー | high collar |
(襟) ウイングカラー | wing collar | (襟) フリルカラー | frilled collar |
(襟) ファーカラー | fur collar | (襟) フリル付きシャツカラー | frilled shirt collar |
(襟) ファートリムカラー | fur-trimmed collar | (襟) フリル付きシャツの襟 | frilled shirt collar |
(襟) 立てた襟 | popped collar | (襟) 開いた襟 | open collar |
色タグ(袖・襟) | |||
(袖の色) 白 | white sleeves | (セーラー襟の色) 青 | blue sailor collar |
(袖の色) 黒 | black sleeves | (セーラー襟の色) 白 | white sailor collar |
(袖の色) 青 | blue sleeves | (セーラー襟の色) 黒 | black sailor collar |
(袖の色) 赤 | red sleeves | (セーラー襟の色) 緑 | green sailor collar |
(袖の色) 紫 | purple sleeves | (セーラー襟の色) 赤 | red sailor collar |
(袖の色) ピンク | pink sleeves | (セーラー襟の色) グレー | grey sailor collar |
(袖の色) 緑 | green sleeves | (セーラー襟の色) 茶色 | brown sailor collar |
(袖の色) グレー | grey sleeves | (セーラー襟の色) 紫 | purple sailor collar |
(袖の色) 黄色 | yellow sleeves | (セーラー襟の色) ピンク | pink sailor collar |
(袖の色) 茶色 | brown sleeves | (セーラー襟の色) オレンジ | orange sailor collar |
(袖の色) オレンジ | orange sleeves | (セーラー襟の色) 黄色 | yellow sailor collar |
(セーラー襟の色) 水色 | aqua sailor collar | ||
(セーラー襟の色) チェック柄 | plaid sailor collar |
露出度タグ🐣
全体的な露出 | |
---|---|
裸、ヌード、裸ニーソ、裸手袋、裸体、裸靴下、袖だけ霊夢、袖だけ全裸、群像裸、ランドセル、生まれたままの姿、産まれたままの姿、全裸、すっぽんぽん、裸帽子、裸立ち絵 ・胸部と股間に衣服を着用していない状態 タグ使用のガイドライン ・腕、脚、頭部の衣服として elbow gloves、thighhighs、hat を着用可能 ・小物類として jewelry、hair ornament、glasses、belt などを着用可能 ・naked apron、naked shirt、naked towel などの”naked”衣装はnudeとしない ・naked paint、naked chocolate などの”naked”物質はnudeとして扱う ・bandaid on anus、nipples、pussy、maebari、pasties は nude として扱う ・nude cover のキャラクターはnudeとして扱う ・mermaid やその他の monster girl で下半身に衣服を着用しない場合はnudeであり topless ではない ・nudeを topless、bottomless、no bra、no panties、bare arms、bare back、bare shoulders、midriff、topless male や他の部分的な露出を示すタグと併用しない ・barefoot タグは併用可能 | nude |
生まれたままの姿、産まれたままの姿、全裸、ヌード、すっぽんぽん、裸帽子、全裸、完全裸、髪飾り以外完全裸 ・首から下に一切の衣服を着用していない状態 ・glasses、hat やその他の頭部装飾品はタグに影響しない ・jewelry や wristband、anklet、tail ribbon などの小物類はタグに影響しない ・タオルは持っている場合のみ許可され、体に固定や密着している場合は naked towel または nude cover を使用 ・naked chocolate やその他の体に注がれた液体はタグに影響しない ・rope と belt はタグに影響する bdsm の場合でも同様 ・股間または下半身が見える必要がある 見えない場合は nude を使用 | completely nude |
裸体を物体で隠している状態 | nude cover |
トップレス、上半身裸 ・上半身のみ裸の状態 タグ使用のガイドライン ・キャラクターが nude または completely nude の場合は使用しない ・下半身が見えない場合は使用しない(下着や衣服の着用が確認できる必要がある)使用する場合は nude を使用 ・キャラクターが bra または bikini top を着用している場合は使用しない no shirt を使用 ・bare shoulders、bare back、bare arms とこのタグを併用しない ・男性キャラクターには使用しない topless は女性キャラクター専用 男性キャラクターは topless male を使用 ・monster girl で通常下半身に衣服を着用しないキャラクターには使用しない nude を使用 ・corset のみを着用している場合はこのタグを使用しない ・pasties または bondage の着用はtoplessとしてカウント | topless |
上半身裸の男性 ・例:pants、shorts、male swimwear、male underwear を 着用し、shirt や上半身の衣服を着用していない状態 タグ使用のガイドライン ・nudeの場合は使用しない ・下半身が見えない場合は使用しない(下半身に衣服を着ていることが確認できる必要がある)確認できない場合は nude を使用 ・jacket、coat、overalls を shirt なしで着用している場合は使用しない。 no shirt を使用するか、naked jacket のような適切なタグを使用 ・bare pectorals、bare shoulders、bare back、bare arms とこのタグを併用しない ・monster boy で通常下半身に衣服を着用しないキャラクターには使用しない。nude を使用 ・suspenders、midriff sarashi、pasties の着用はtopless maleとしてカウント ・chest harness、belt や o-ring top のような露出トップスの着用はtopless maleとしない。bare pectorals など適切なタグを使用 | topless male |
はいてない、ボトムレス、下脱ぎ、フルチン ・下半身に衣服を着用していない状態を指す ・上半身に shirt などを着用し、pants、underwear などの下半身の衣服を着用していない状態 タグ使用のガイドライン ・nude の場合は使用しない ・上半身が見えない場合は使用しない(topの着用が確認できる必要がある) ・pants や underwear を着用している場合は使用しない no pants を使用 ・skirt や dress を下着なしで着用している場合は使用しない no panties または no male underwear を使用 ・panties や underwear を下げている場合は使用しない ・panties のみを着用している場合は no pants と no panties の両方を使用 ・monster girl や monster boy で通常上半身に衣服を着用しないキャラクターには使用しない。nude を使用 ・bare legs とこのタグを併用しない ・garter belt、garter straps、maebari、thighhighs、socks、shoes の着用はbottomlessとしてカウント ・underwear の着用が確認できない場合は no pants を使用 | bottomless |
上半身関連 | |
胸の谷間、魅惑の谷間、けしからん谷間、挟まれたい谷間、乳溝 ・胸の部分的な露出により形成される乳房の間の窪み ・アニメやゲーム、アートでは性的魅力を表現する一般的な手法として使用 ・単純な曲線として表現される場合と、Y字型の窪みとして表現される場合がある ・breasts apart(乳房が離れている状態)の対義語 | cleavage |
横乳、よこちち 衣服の隙間から乳房の外側部分のみが見える状態 ・乳首は見えない状態であることが必要 ・cleavageとは異なる表現 | sideboob |
下乳、南半球、下パイ、おっぱいスカート ・衣服の下から乳房の下側が見える状態 ・乳首は見えない状態であることが必要 ・underbust(乳房の真下で衣服が収まっている状態)とは異なる | underboob |
裏乳 ・キャラクターの背面から乳房の後ろ側が見える状態 | backboob |
輪チラ ・乳輪の一部または両方が衣服からはみ出すか部分的に露出している状態 ・乳首は見えない状態であることが必要 ・肌色とは異なる色の膨らみとして確認できる ・slingshot swimsuitやmicro bikiniなどの過度な露出、衣装の不具合、脱衣、シャツめくり、不完全な検閲などで発生 ・乳首が完全に見える場合は nipple slip を使用 | areola slip |
胸チラ、乳首チラ ・意図せず乳首が露出している状態 ・ブラジャーを着用せずにゆるいシャツを着用して前かがみになる、タンクトップを着用する際に発生 ・see-through clothes や wet shirt とは異なる | nipple slip |
ポロリ、極上のポロリ ・乳房全体が衣服からはみ出している状態 | breast slip |
乳だけ出してる ・両方の乳房が衣服の上部または隙間から露出している状態 ・片方のみの場合は one breast out を使用 ・nude や topless の場合は使用しない ・シャツが乳房より上まで持ち上げられている場合や完全に開いている場合は使用しない ・トップスから乳房を引き出している状態に使用 | breasts out |
片乳 ・片方の乳房のみが露出し、もう片方が衣服で覆われている状態 ・部分的な露出の場合、乳首と乳輪が完全に見える必要がある ・主に open shirt、wardrobe malfunction、shirt pull、bra pull などのタグと併用されるが必須ではない ・見えない乳房が腕や手、他のキャラクターによって隠れている場合は該当しない | one breast out |
胸開き服 ・実際の被覆を提供するのではなく意図的に胸部を露出するように設計された衣服 ・bdsmウェアや過激なlingerieでよく見られる | breastless clothes |
乳首開き服 ・乳首が突出するための穴が開いている衣服 | nippleless clothes |
肩・腕関連 | |
オフショルダー ・肩の下、上腕部付近に位置する袖付きの衣服 ・肩から落ちたり引き下げられた衣服も含む ・さらに下がっている場合は clothes down タグを使用 ・ストラップ付きの衣服が肩から落ちている場合は strap slip を使用 ・特に以下のような低めの幅広い襟ぐりで設計された衣服に使用: ・off-shoulder shirt ・off-shoulder dress ・off-shoulder sweater ・off-shoulder jacket ・off-shoulder coat ・off-shoulder bikini ・off-shoulder one-piece swimsuit ・off-shoulder leotard | off shoulder |
肩出し、ベアトップ ・衣服のデザイン、引き下げ/落下、その他の理由で肩が露出している状態 ・sleeveless、strapless、低めの幅広い襟ぐり(off-shoulder shirt など)の衣服で特に顕著 ・nude、topless male、topless の場合は使用しない ・片方の肩のみが露出している場合は single bare shoulder を使用 | bare shoulders |
腕出し、素腕、むき出し腕 ・上腕から前腕中部/手首までが衣服や装飾品で覆われていない状態 ・nude、topless、topless male の場合は使用しない | bare arms |
肩紐ずらし ・タンクトップ、ブラ、キャミソール、ビキニなどのストラップ付き衣服で、一方または両方のストラップが肩から落ちている状態 ・ジャケットなど別の衣服が off shoulder の状態でない限り、off shoulder タグとは併用しない | strap slip |
腋、脇、魅惑の腋、腋巫女、脇の下、腋下 ・腕が胴体に接続する部分の下にある領域 ・片腕または両腕を上げた時に見える部分 ・ノースリーブ、ストラップレス、袖が分離している衣服、腋の開口部がある衣服、topless や nude の状態で特に目立つ ・東方Projectの博麗霊夢は服のデザインが腋を強調するため、腋に関するミームで知られている ・armpit crease のみの場合は使用しない | armpits |
開きのあるデザイン | |
はだけ ・シャツ、ブラウス、ガウン、ローブなど、様々な衣服のボタンが外れている、または開いている状態 | open clothes |
ベスト開き ・ボタンやストラップが開いていて、下に着ている衣服が見える状態のベスト | open vest |
開襟シャツ ・ウイングカラーやボタンが留められていないカラーシャツ | open collar |
横のボタンやジッパーが開いているスカート ・脱衣中undressingや下に引っ張られている状態skirt pullでよく見られる | open skirt |
フライが開いている状態のズボン ・股部分が開いているチャップスchapsとは異なる | open pants |
留め具が外れて中が見える状態のローブ ・下に何も着ていない場合は naked robe も該当する可能性がある | open robe |
センター開き、中央開き ・ボディスーツやキャットスーツなどの上着が部分的にジッパーを開けられるなどして、胸を完全に露出せずに多くの肌や谷間が中央で見える状態 | center opening |
スリット ・ドレスやスカートに入っている切れ込み ・片側または両側に入っている場合がある ・戦闘中などに偶発的に入る場合もある ・china dressには一般的な特徴 ・両側のスリットが高い場合は pelvic curtain を形成する可能性がある ・スリットがスカートの上部から始まり下まで達していない場合は hip vent を使用 | side slit |
前スリット ・ドレスやスカートの前面に入っている切れ込み ・通常は胸や腹部の下から始まる ・首や股下から始まる場合もある ・キャミソール、ベビードール、シュミーズ、ナイトガウン、シャツにも見られる ・showgirl skirt とは異なる | front slit |
腰開き ・袴の腰帯の脇などに見られる衣服の開口部 ・いぶき(ストリートファイター)、明石(艦これ)、大淀(艦これ)の衣装で大きく誇張された形で存在 ・裾まで達している場合は side slit(場合により pelvic curtain)を使用 | hip vent |
下半身関連 | |
裸足、素足、生足、裸足裏、制服裸足、裸足男子 ・足が完全に露出している状態 ・靴、靴下、ニーハイソックスなどで覆われていない状態 ・nude や bikini などの状態でも、足が見える場合は適用 ・靴を履いていないが靴下やニーハイソックスなどを着用している場合は no shoes を使用 | barefoot |
生脚 ・脚が露出している状態 ・ズボン、ドレス、ロングスカート、ニーハイソックス、パンティーストッキングで覆われていない状態 ・太もものからすね中央までが衣服(履物含む)で覆われていない場合に使用 ・画像でその部分が確認できる必要がある ・nude や bottomless の場合は使用しない | bare legs |
下着姿 ・パンティー、ブラジャー、ランジェリーなどの下着のみを着用している状態 ・ビキニや水着には使用しない ・ブラジャーのみの場合は bottomless を追加 ・パンティーや男性用下着のみの場合は topless や topless male を追加 靴下類の着用有無は関係ない | underwear only |
その他の露出 | |
透け、透け透け、透けスケ、スケスケ、すけすけ、シースルー、濡れ透け、透けブラ、スケブラ、透けスカート ・薄い素材や濡れによって部分的または完全に透けている衣服や布 ・covered nipples とは併用しない ・乳首の色が見える場合は see-through ・輪郭のみ見える場合は covered を使用 | see-through |
絶対領域 ・スカートやショートドレスとニーハイソックスの間に見える太もものエリア ・スカートがめくれたり位置がずれていない自然な状態であること ・スカートが短すぎてニーハイソックスの上部が見える状態 ・遠坂凛、百瀬くるみ、マユラなどが代表的なキャラクター ・用語自体はエヴァンゲリオンが起源だが、現代的な用法はデスクトップマスコットアプリの作者がブログでマユラについて言及したことから ・single thighhigh、shorts、パンティーや下着、性器が見える場合は使用しない ・thigh bootsは該当する可能性がある | zettai ryouiki |
エロ衣装、情趣服 ・着用時に想像の余地をほとんど残さない露出度の高い非実用的な衣装 ・以下は含まない: ・ランジェリー、水着、ビキニアーマー、ハーレム衣装など露出が想定される一般的な衣装 ・破れた服、濡れた服、溶ける服など偶発的な露出 ・特徴: ・実用性より露出を重視した意図的なデザイン ・最小限の被覆で最大限の露出を実現 一般的な要素: ・see-through ・miniskirtやmicroskirt ・Tバック ・ビキニトップ ・胸元の開口部 ・breast curtains ・sideboob や underboob が見える上着 ・ブラやパンティーの欠如 ・zettai ryouiki を強調するニーハイソックス | revealing clothes |
へそ出し、へそだし、ヘソ出し、腹チラ、腹部 ・衣服の間に生じる腹部の露出部分 ・露出面積は腹部表面の半分以下 ・ウエストライン位置の下着では通常へその少し上で終わる ・ハイウエスト high-waist_* に合わせて位置が変化する可能性がある・適用条件: ・腹部の上(クロップトップcrop topなど)と下(パンツなど)に通常の衣服がある ・腹部が露出しているか、透けた衣服越しに見える 「通常の衣服」は実在の衣服に限定されない ・以下の場合は使用しない: ・stomach の代用として ・topless、bottomless、nude の状態 ・水着(特にビキニ、ビキニトップのみ、ビキニボトムのみ)着用時 ・下着(ブラやパンティー)着用時(通常の衣服の下に見える場合を除く) ・適格な上着はあるが下着が見えない上半身のショット ・例外: ・スポーツブラ、キャミソール、パンティーと組み合わせたタンクトップなど、アウターとして着用される下着の場合は適用可能 | midriff |
サイドオープン、サイドオープンチャイナドレス、サイドカットチャイナドレス ・キャラクターの体側を露出する衣装 ・肩から脚まで完全に開いている場合 ・上半身の脇、横乳からウエスト、ヒップまで開いている場合 | sideless outfit |
ぱっくり背中、オープンバック ・背中を部分的または完全に露出する衣装 | backless outfit |
ベアバック ・キャラクターの背中の4分の3以上が露出している状態 ・通常は backless outfit の一部として ・nude、topless male、topless の場合は使用しない | bare back |
ボタン外れ、ボタン開き ・衣服のボタンが留められていない状態 | unbuttoned |
下ろしチャック、ジッパー開き ・衣服などのジッパーが開いている状態 ・まだ開いている途中の場合は unzipping を使用 | unzipped |
ジッパーを開ける、チャックを下ろす ・ジッパーを開けている最中の状態 ・すでに開いている場合は unzipped を使用 ・ジッパーを上げる動作は zipping を使用 | unzipping |
紐解き、紐ほどき ・リボンや紐で留められた衣服を解いている状態 ・蝶ネクタイや制服のリボン ・サイドタイビキニやサイドタイパンティー ・ヘアリボン ・十分に解かれている場合で、まだ動作中の場合は untying と untied を併用 | untying |
衣服のカットアウト | |
服の切り抜き ・体の一部を露出するように意図的に開けられた穴や開口部 ・例:胸の切り抜きは胸を露出する胸元の穴cleavage cutout ・例:へその切り抜きは腹部のへそを露出する穴navel cutout | clothing cutout |
谷間ホール、逆アコ ・キャラクターの胸部、乳房、胸筋、または谷間を露出する衣服の切り抜き ・切り抜きは同じ層の服において上端と下端の両方が閉じている穴や開口部を指す ・谷間の切り抜きがあるからといって、必ずしもキャラクターに谷間があるとは限らない ・関連する切り抜きの種類: ・cat cutout ・fox cutout ・heart cutout ・underboob cutout | cleavage cutout |
猫の形をした衣服の切り抜き ・通常は谷間の切り抜きだが、まれにお尻の切り抜きやその他の種類の切り抜きの場合もある ・切り抜きは猫の顔や猫全体の形をしている場合がある | cat cutout |
ハート型の衣服の切り抜き ・多くの場合は谷間の切り抜き | heart cutout |
下乳の切り抜き ・下乳を露出する衣服の切り抜き | underboob cutout |
カットアウェイショルダー、オープンショルダー ・肩を露出する衣服の切り抜き ・このデザインのトップスは「cold shoulder top」 ・このデザインのドレスは「cold shoulder dress」と呼ばれる | shoulder cutout |
へそ窓 ・衣服の前面にあるへそを露出する切り抜き | navel cutout |
へそ窓 ・腹部を露出する衣服の切り抜き | stomach cutout |
へその上の切り抜き ・下乳underboob cutoutとへそnavel cutoutの間のどこかにある衣服前面の切り抜き | cutout above navel |
背中の切り抜き ・背中を露出する衣服の切り抜き ・競泳水着の背中の穴については racerback を参照 | back cutout |
脇の切り抜き ・脇の下から腰の間のどこかで肌を露出する衣服の側面の開口部 ・開口部が破れている場合は torn clothes を使用 | side cutout |
太ももの切り抜き ・キャラクターのパンツや脚用衣服の太もも部分にある、下の素肌を露出する切り抜き ・スカーディがその代表例 | thigh cutout |
ダイヤモンド型の切り抜き ・ダイヤモンド形の衣服の切り抜き | diamond cutout |
お尻の切り抜き ・お尻を露出する衣服の切り抜き | ass cutout |
胸の切り抜き ・女性の胸の周りに切り抜きがある衣服 | breast cutout |
脇の下の切り抜き ・袖付きの衣服で袖の下側に脇の下を露出する切り抜き | armpit cutout |
局部露出 ・キャラクターの股間を露出する意図的な衣服の切り抜き ・このタグは破れた衣服には使用せず、露出するようにデザインされた衣服にのみ使用する | crotch cutout |
未分類❓
未分類 | |||
---|---|---|---|
カジュアル、普段着 | casual | 鎖骨(鎖骨が見える状態) | collarbone |
フォーマル、改まった服装 | formal | 鎖骨が隠れている状態 | covered collarbone |
パジャマ | pajamas | ||
ジッパー開き、フライオープン ・ズボンやショートパンツの フライ(股部分)が開いている | open fly | ||
極細の肩紐 | spaghetti strap | ||
胸チラ | downblouse | ||
大きめの服(全般) | oversized clothes | ||
大き目のシャツ | oversized shirt | ||
ももぷく | skindentation | ||
防弾チョッキ | bulletproof vest | ローレグ、ローライズ ・腰骨より下でフィットする ・脚の付け根が低め ・ヒップラインが長く見える | lowleg |
タクティカルベスト | load bearing vest | ||
ユーティリティベスト ・多機能ポケット付き | utility vest | ||
スカートと上着(トップス)が セットになった服装 ・「serafuku」が代表例 | skirt set | ||
服の着方を間違える ・例:シャツを後ろ前に着てしまう ・故意ではなく、うっかり | wardrobe error | ||
服が正しく着用されているのに、 意図せず露出してしまう | wardrobe malfunction | ||
前垂れ | pelvic curtain | ||
非対称な靴下 | asymmetrical legwear | ||
非対称な服 | asymmetrical clothes | ||
破れた服 | torn clothes | ||
光沢のある服 | shiny clothes | ||
タイトな服 | tight clothes | ||
肌にぴったりとしたデザイン | skin tight | ||
ボディスーツ | bodysuit | ||
晒(胸や腹部に巻く布) | sarashi | 黒ボディスーツ | black bodysuit |
晒(胸に巻く布) | chest sarashi | ボディストッキング | bodystocking |
破れたボディストッキング | torn bodystocking | ||
上半身に着る袖なしの衣服 | tabard | ||
ペチコート (スカート状の下着) | petticoat | コルセット(胸部の下から腰部) | underbust |
異性装 | crossdressing | コルセット(胸部から腰部) | corset |
タトゥー | tattoo | 重ね着 | layered clothes |
迷彩 | camouflage | ||
ベール | veil | 前面で紐を交差させて留める衣服 | cross-laced clothes |
現実離れした服 | impossible clothes | ||
多色使いの服 | multicolored clothes | ||
ひし形模様のデザインが特徴の服 | argyle clothes | ||
公式の別衣装 | official alternate costume | ||
ブルマ | bloomers | ||
ブルマ2 | buruma | エプロン | apron |
フリル付きエプロン | frilled apron | ||
腰に巻くタイプのエプロン | waist apron | ||
腰に巻きつけるタイプの服 | clothes around waist | ||
肩を覆う防具やアクセサリ | pauldrons | ||
上下が繋がったつなぎ服 | jumpsuit | ショルダーパッド | shoulder pads |
スポーツウェアの上下セット | track suit | 胸当て | breastplate |
脚を温めるための筒状の衣類 | leg warmers | ||
腕を温めるための筒状の衣類 | arm warmers | 服の下からブラが透けて見える | bra visible through clothes |
服の下に手を入れる | hand under clothes | ||
服の間から尻尾を出す | tail through clothes | ||
レオタード | leotard | 未着用の服(持ってたり置いたり) | unworn clothes |
肩紐のないレオタード | strapless leotard | ||
股上の深いレオタード | highleg leotard | ||
黒レオタード | black leotard | ||
白 | white leotard | ||
青 | blue leotard | ベビードール風のセクシーなドレス | negligee |
ナイトガウン(寝間着) | nightgown | ||
鎧 | armor | ||
肩の防具 | shoulder armor | ||
全身を覆う鎧 | full armor | ||
モビルスーツ | mobile suit | ||
プラグスーツ | plugsuit | ||
ラペル、スーツの襟 | lapels |
アウター🧥
ジャケット・コート | |||
---|---|---|---|
ジャケット ・腰または腰周り丈 ・薄手の素材で軽量 ・ファッション性重視 | jacket | コート(厚手の生地) ・太もも丈以上の長さ ・厚手の素材で重め ・防寒・保温が主目的 | coat |
(ジャケット) フード付き | hooded jacket | (コート) 白衣 | lab coat |
(ジャケット) 丈の短い | cropped jacket | (コート) ファートリムコート ・毛皮縁取りのコート | fur-trimmed coat |
(ジャケット) トラック / ジャージ | track jacket | (コート) 毛皮のコート | fur coat |
(ジャケット) ファートリム ・毛皮縁取りジャケット | fur-trimmed jacket | (コート) ロングコート | long coat |
(ジャケット) 毛皮のジャケット | fur jacket | (コート) フード付きコート | hooded coat |
(ジャケット) 襟付き | collared jacket | (コート) 冬用コート | winter coat |
(ジャケット) 袖なし | sleeveless jacket | (コート) トレンチコート | trench coat |
(ジャケット) スーツジャケット | suit jacket | (コート) レインコート | raincoat |
(ジャケット) ミリタリー | military jacket | (コート) ダッフルコート | duffel coat |
(ジャケット) レザー | leather jacket | (コート) 襟付きコート | collared coat |
(ジャケット) レターマン ・アメリカの大学運動部で着用 | letterman jacket | (コート) 袖のないコート | sleeveless coat |
(ジャケット) ボンバー ・空軍のフライトジャケット がモチーフ | bomber jacket | (コート) オーバーコート ・上から羽織る長めの防寒コート | overcoat |
(ジャケット) リバーシブル ・裏表で異なる生地や柄 | two-sided jacket | (コート) リバーシブルコート ・裏表で異なる生地や柄 | two-sided coat |
(ジャケット) デニム | denim jacket | (コート) 破れたコート | torn coat |
(ジャケット) シースルー | see-through jacket | (コート) 中綿が入ったコート | padded coat |
(ジャケット) 破れた | torn jacket | (コート) 透明レインコート | transparent raincoat |
(ジャケット) 結んだ | tied jacket | ||
(ジャケット) 水着の上から羽織る | jacket over swimsuit | ||
(ジャケット) フリル | frilled jacket | ||
(ジャケット) フード付きトラック | hooded track jacket | ||
(ジャケット) タートルネック | turtleneck jacket | ||
ジャケットを開けた状態 | open jacket | コートを開けた状態 | open coat |
ジャケットを肩にかける | jacket on shoulders | コートを肩にかける | coat on shoulders |
ジャケットを手に持つ | holding jacket | コートを手に持つ | holding coat |
肩を露出させたジャケット | off-shoulder jacket | 肩を露出させたコート | off-shoulder coat |
ジャケットを半分脱いだ状態 | jacket partially removed | コートを半分脱いだ状態 | coat partially removed |
ジャケットを引っ張る ・襟が下がったジャケット | jacket pull | ||
ジャケットを腰に巻く | jacket around waist | ||
裸ジャケット ・ジャケット以外何も着てない | naked jacket | 裸コート ・コート以外何も着てない | naked coat |
ジャケットなし ・公式設定ではジャケット着用の キャラが、ジャケットなしで 描かれている状態 | no jacket | コートなし ・公式設定ではコート着用の キャラが、コートなしで 描かれている状態 | no coat |
未着用のジャケット ・ジャケットが体から完全にまたは 部分的に脱がれている状態 | unworn jacket | 未着用のコート ・コートが体から完全にまたは 部分的に脱がれている状態 | unworn coat |
アウター全般 | |||
拘束衣 | straitjacket | ウェストコート | waistcoat |
燕尾服 | tailcoat | ||
燕尾服の後ろ裾部分 | coattails | ||
シュラグ ・袖と肩の部分だけの上着 | shrug \(clothing\) | サーコート (中世の騎士用) | surcoat |
ケープ・マント | |||
ケープ、マント ・装飾が主目的 | cape | クローク、マント ・防寒・防風が主目的 | cloak |
(ケープ) フード付き | hooded cape | (クローク) フード付き | hooded cloak |
(ケープ) ファートリム ・毛皮縁取りケープ | fur-trimmed cape | (クローク) ファートリム ・毛皮縁取りクローク | fur-trimmed cloak |
(ケープ) 毛皮 | fur cape | (クローク) 毛皮 | fur cloak |
(ケープ) リバーシブル ・裏表で異なる生地や柄 | two-sided cape | (クローク) リバーシブル ・裏表で異なる生地や柄 | two-sided cloak |
(ケープ) 破れた | torn cape | (クローク) 破れた | torn cloak |
なし | (クローク) 中綿入り | padded cloak | |
(ケープ) 襟付き | collared cape | (クローク) 襟付き | collared cloak |
(ケープ) 羽のようなケープ | wing cape | ||
(ケープ) フリル付き | frilled cape | ||
(ケープ) スパイク付き | spiked cape | ||
なし | クロークを開けた状態 | open cloak | |
裸ケープ ・ケープ以外何も着てない | naked cape | 裸クローク ・クローク以外何も着てない | naked cloak |
未着用のケープ ・ケープが体から完全にまたは 部分的に脱がれている状態 | unworn cape | 未着用のクローク ・クロークが体から完全にまたは 部分的に脱がれている状態 | unworn cloak |
ケープなし ・公式設定ではケープ着用の キャラが、ケープなしで 描かれている状態 | no cape | ||
腰までの丈のケープ ・ケープのデザイン要素を 腰周りに取り入れた 特殊なアイテム | waist cape | ||
風や動きで後ろになびくケープ | floating cape | ||
片方の肩だけに掛かるケープ | side cape | ||
ケープを肩にかける | shoulder cape | ||
着用してないケープを手に持つ | holding cape | ||
ケープを持つ | cape hold | ||
ケープを持ち上げる | cape lift | ||
独立したケープ | detached cape | ||
透け感のあるケープ | see-through cape | ||
ケープレット | |||
ケープレット ・ケープのミニサイズ版 | capelet | (ケープレット) フード付き | hooded capelet |
(ケープレット) ファートリム ・毛皮縁取りケープレット | fur-trimmed capelet | (ケープレット) フリル付き | frilled capelet |
(ケープレット) 毛皮 | fur capelet | (ケープレット) 襟付き | collared capelet |
(ケープレット) サンタ | santa capelet | (ケープレット) 重ね着風・段重ね | layered capelet |
裸ケープレット ・ケープ以外何も着てない | naked capelet | (ケープレット) 破れた | torn capelet |
(ケープレット) 透け感のある | see-through capelet | ||
フード・パーカー | |||
フード、頭巾 ・頭部を覆う部分そのもの | hood | パーカー | hoodie |
(フード) アニマル、動物 | animal hood | (フード付き) ジャケット | hooded jacket |
(フード) 猫耳 | cat hood | (フード付き) クローク | hooded cloak |
(フード) うさぎ | rabbit hood | (フード付き) コート | hooded coat |
(フード) サメ | shark hood | (フード付き) ケープレット | hooded capelet |
(フード) ペンギン | penguin hood | (フード付き) ケープ | hooded cape |
(フード) パンダ | panda hood | (フード付き) セーター | hooded sweater |
(フード) クマ | bear hood | (フード付き) ローブ | hooded robe |
(フード) シャチ | orca hood | (フード付き) カーディガン | hooded cardigan |
(フード) 角付き | horned hood | (フード付き) ボディスーツ | hooded bodysuit |
(フード) 動物の耳付き | animal ear hood | (フード付き) トラックジャケット | hooded track jacket |
(フード) 犬 | dog hood | (フード付き) ドレス | hooded dress |
(フード) 牛 | cow hood | (フード付き) ベスト | hooded vest |
(フード) オオカミ | wolf hood | (フード付き) シャツ | hooded shirt |
(フード) 虎 | tiger hood | (フード付き) レオタード | hooded leotard |
(フード) カエル | frog hood | (フード付き) シュラグ | hooded shrug |
(フード) アライグマ | raccoon hood | (フード付き) パジャマ | hooded pajamas |
(フード) イノシシ | boar hood | (フード付き) ジャンプスーツ | hooded jumpsuit |
(フード) 恐竜 | dinosaur hood | (フード付き) 着物 | hooded kimono |
(フード) トナカイ | reindeer hood | (フード付き) トップス | hooded top |
(フード) 鳥 | bird hood | ||
(フード) キツネ | fox hood | ||
(フード) ヒツジ | sheep hood | ||
(フード) ヘビ | snake hood | ||
(フード) ハムスター | hamster hood | ||
(フード) ネズミ | mouse hood | ||
(フード) ドラゴン | dragon hood | ||
(フード) ファートリム ・毛皮縁取りフード | fur-trimmed hood | (パーカー) クロップド・丈が短い | cropped hoodie |
(フード) フリル付き | frilled hood | (パーカー) ロング丈パーカー | long hoodie |
(フード) 耳出し | ears through hood | (パーカー) ノースリーブパーカー | sleeveless hoodie |
(フード) 角出し | horns through hood | (パーカー) ジャケットの上 | jacket over hoodie |
(フード) 髪出し | hair through hood | (パーカー) 破れた | torn hoodie |
フードの下に帽子 | hat under hood | (パーカー) ファートリム ・毛皮縁取りフード | fur-trimmed hoodie |
フードのみ | detached hood | ||
「作品/物語」としての『赤ずきん』 | little red riding hood | ||
「キャラクター」としての『赤ずきん』特にグリム童話版 | little red riding hood \(grimm\) | ||
赤ずきんのコスプレ | little red riding hood \(grimm\) \(cosplay\) | ||
赤ずきん(シノアリス) | red riding hood \(sinoalice\) | ||
フードを頭に被っている状態 | hood up | パーカーを開けた状態 | open hoodie |
フードを被っていない状態 | hood down | ||
フードを調整する | adjusting hood | ||
裸フード ・フード以外何も着てない | naked hood | 裸パーカー ・パーカー以外何も着てない | naked hoodie |
フードなし ・公式設定ではフード着用の キャラが、フードなしで 描かれている状態 | no hood | ||
未着用のパーカー | unworn hoodie | ||
フードを引っ張る・引く | hood pull | パーカーをたくし上げる | hoodie lift |
フード深被り | hood over eyes | パーカーを持つ | holding hoodie |
フードをつかむ | hood grab | ||
ベスト・カーディガン | |||
ベスト ・袖なし ・スーツ生地、ニット、 キルティングなど | vest | カーディガン ・袖あり ・ニット素材が主流 | cardigan |
ニットベスト、セーターベスト ・かぶって着る一体型 | sweater vest | (カーディガン) フード付き | hooded cardigan |
カーディガンベスト ・前開きタイプ | cardigan vest | (カーディガン) リブ編み | ribbed cardigan |
(ベスト) 丈が短め | cropped vest | ||
(ベスト) 襟付き | collared vest | ||
(ベスト) フード付き | hooded vest | ||
(ベスト) フリル付き | frilled vest | ||
(ベスト) ファートリム ・毛皮縁取りフード | fur-trimmed vest | ||
(ベスト) 破れた | torn vest | ||
(ベスト) レザー | leather vest | ||
(ベスト) 制服、ユニフォーム | uniform vest | ||
(ベスト) デニム | denim vest | ||
(ベスト) リボンで装飾 | ribbon-trimmed vest | ||
メタモランベスト ・メタモル星人の民族衣装 | metamoran vest | ||
安全ベスト | high-visibility vest | ||
救命胴衣、ライフベスト | life vest | ||
特殊なデザインのベスト | impossible vest | ||
前が開いたベスト | open vest | 前が開いたカーディガン | open cardigan |
腰に巻いたカーディガン | cardigan around waist | ||
ベストをたくし上げる | vest lift | カーディガンをたくし上げる | cardigan lift |
セーターベストをたくし上げる | sweater vest lift | ジャケットの下にカーディガン | cardigan under jacket |
カーディガンを肩にかける | cardigan on shoulders | ||
カーディガンを半分脱いだ状態 | cardigan partially removed | ||
裸ベスト ・ベスト以外何も着てない | naked vest | 裸カーディガン ・カーディガン以外何も 着てない | naked cardigan |
未着用のベスト ・ベストが体から完全にまたは 部分的に脱がれている状態 | unworn vest | 未着用のパーカー ・パーカーが体から完全にまたは 部分的に脱がれている状態 | unworn cardigan |
・公式設定ではベスト着用の キャラが、ベストなしで 描かれている状態 | no vest | ||
ブレザー・ガウン | |||
ブレザー ・肩パッドがあることが多い ・フォーマルな印象 ・ラペル(襟)がある | blazer | ガウン ・長めの丈 ・ゆったりシルエット ・前開き ・ベルトやヒモで留める | robe |
ノースリーブブレザー | sleeveless blazer | (ガウン) フード付き | hooded robe |
未着用のブレザー ・ブレザーが体から完全にまたは 部分的に脱がれている状態 | unworn blazer | (ガウン) バスローブ | bathrobe |
(ガウン) 王族用 | royal robe | ||
(ガウン) ファートリム ・毛皮縁取りフード | fur-trimmed robe | ||
(ガウン) 破れた | torn robe | ||
前が開いたガウン | open robe | ||
裸ガウン ・ガウン以外何も着てない | naked robe | ||
ガウンをたくし上げる | robe lift | ||
色タグ(アウター) | |||
(ジャケットの色) 黒 | black jacket | (コートの色) 黒 | black coat |
(ジャケットの色) 白 | white jacket | (コートの色) 白 | white coat |
(ジャケットの色) 青 | blue jacket | (コートの色) 茶色 | brown coat |
(ジャケットの色) 赤 | red jacket | (コートの色) 赤 | red coat |
(ジャケットの色) 茶色 | brown jacket | (コートの色) 青 | blue coat |
(ジャケットの色) 緑 | green jacket | (コートの色) グレー | grey coat |
(ジャケットの色) グレー | grey jacket | (コートの色) 緑 | green coat |
(ジャケットの色) ピンク | pink jacket | (コートの色) 紫 | purple coat |
(ジャケットの色) 黄色 | yellow jacket | (コートの色) ピンク | pink coat |
(ジャケットの色) 紫 | purple jacket | (コートの色) カラフル | multicolored coat |
(ジャケットの色) カラフル | multicolored jacket | (コートの色) 黄色 | yellow coat |
(ジャケットの色) オレンジ | orange jacket | (コートの色) ツートンカラー | two-tone coat |
(ジャケットの色) ツートンカラー | two-tone jacket | (コートの色) オレンジ | orange coat |
(ジャケットの色) 水色 | aqua jacket | ||
(ジャケットの色) ベージュ | beige jacket | ||
(ジャケットの柄) ストライプ | striped jacket | (コートの柄) ストライプ | striped coat |
(ジャケットの柄) チェック柄 | plaid jacket | (コートの柄) 縦縞 | vertical-striped coat |
(ジャケットの柄) 柄入り | print jacket | (コートの柄) チェック柄 | plaid coat |
(ジャケットの柄) 迷彩柄 | camouflage jacket | ||
(ジャケットの柄) 縦縞 | vertical-striped jacket | (レインコートの色) | yellow raincoat |
(ケープの色) 赤 | red cape | (クロークの色) 黒 | black cloak |
(ケープの色) 黒 | black cape | (クロークの色) 白 | white cloak |
(ケープの色) 白 | white cape | (クロークの色) 赤 | red cloak |
(ケープの色) 青 | blue cape | (クロークの色) 青 | blue cloak |
(ケープの色) 緑 | green cape | (クロークの色) 茶色 | brown cloak |
(ケープの色) 紫 | purple cape | (クロークの色) 緑 | green cloak |
(ケープの色) 茶色 | brown cape | (クロークの色) 紫 | purple cloak |
(ケープの色) 黄色 | yellow cape | (クロークの色) グレー | grey cloak |
(ケープの色) ツートンカラー | two-tone cape | (クロークの色) 黄色 | yellow cloak |
(ケープの色) ピンク | pink cape | (クロークの色) ピンク | pink cloak |
(ケープの色) グレー | grey cape | (クロークの色) ツートンカラー | two-tone cloak |
(ケープの色) カラフル | multicolored cape | (クロークの色) カラフル | multicolored cloak |
(ケープの色) オレンジ | orange cape | (クロークの色) オレンジ | orange cloak |
(ケープの色) 水色 | aqua cape | ||
(ケープの色) グラデーション | gradient cape | ||
(ケープの柄) 柄物全般 | print cape | ||
(ケープの柄) ストライプ | striped cape | ||
(ケープレットの色) 白 | white capelet | ||
(ケープレットの色) 黒 | black capelet | ||
(ケープレットの色) 赤 | red capelet | ||
(ケープレットの色) 青 | blue capelet | ||
(ケープレットの色) 茶色 | brown capelet | ||
(ケープレットの色) 紫 | purple capelet | ||
(ケープレットの色) 緑 | green capelet | ||
(ケープレットの色) ピンク | pink capelet | ||
(ケープレットの色) グレー | grey capelet | ||
(ケープレットの色) 黄色 | yellow capelet | ||
(ケープレットの色) カラフル | multicolored capelet | ||
(ケープレットの色) オレンジ | orange capelet | ||
(ケープレットの色) 水色 | aqua capelet | ||
(ケープレットの色) ツートン | two-tone capelet | ||
(ケープレットの柄) チェック柄 | plaid capelet | ||
(ケープレットの柄) ストライプ | striped capelet | ||
(フードの色) 赤 | red hood | (パーカーの色) 黒 | black hoodie |
(フードの色) 白 | white hood | (パーカーの色) 白 | white hoodie |
(フードの色) 青 | blue hood | (パーカーの色) 青 | blue hoodie |
(フードの色) 黒 | black hood | (パーカーの色) グレー | grey hoodie |
(フードの色) 緑 | green hood | (パーカーの色) ピンク | pink hoodie |
(フードの色) 紫 | purple hood | (パーカーの色) 赤 | red hoodie |
(フードの色) 茶色 | brown hood | (パーカーの色) 緑 | green hoodie |
(フードの色) ピンク | pink hood | (パーカーの色) 黄色 | yellow hoodie |
(フードの色) 黄色 | yellow hood | (パーカーの色) 紫 | purple hoodie |
(フードの色) グレー | grey hood | (パーカーの色) 茶色 | brown hoodie |
(パーカーの色) オレンジ | orange hoodie | ||
(パーカーの色) ツートンカラー | two-tone hoodie | ||
(パーカーの色) カラフル | multicolored hoodie | ||
(パーカーの色) 水色 | aqua hoodie | ||
(パーカーの柄) ストライプ | striped hoodie | ||
(パーカーの柄) 柄物全般 | print hoodie | ||
(パーカーの柄) 水玉模様 | polka dot hoodie | ||
(パーカーの柄) 迷彩 | camouflage hoodie | ||
(ベスト) 黒 | black vest | (カーディガンの色) 茶色 | brown cardigan |
(ベスト) 赤 | red vest | (カーディガンの色) グレー | grey cardigan |
(ベスト) 青 | blue vest | (カーディガンの色) ピンク | pink cardigan |
(ベスト) 緑 | green vest | (カーディガンの色) 黒 | black cardigan |
(ベスト) 茶色 | brown vest | (カーディガンの色) 黄色 | yellow cardigan |
(ベスト) グレー | grey vest | (カーディガンの色) 青 | blue cardigan |
(ベスト) 白 | white vest | (カーディガンの色) 白 | white cardigan |
(ベスト) 紫 | purple vest | (カーディガンの色) 紫 | purple cardigan |
(ベスト) 黄色 | yellow vest | (カーディガンの色) 赤 | red cardigan |
(ベスト) ピンク | pink vest | (カーディガンの色) 緑 | green cardigan |
(ベスト) オレンジ | orange vest | (カーディガンの色) ベージュ | beige cardigan |
(ベスト) 水色 | aqua vest | (カーディガンの色) オレンジ | orange cardigan |
(ベスト) ツートンカラー | two-tone vest | (カーディガンの色) 水色 | aqua cardigan |
(ベスト) カラフル | multicolored vest | ||
(ベストの柄) チェック柄 | plaid vest | (カーディガンの柄) ストライプ | striped cardigan |
(ベストの柄) ストライプ | striped vest | ||
(ベストの柄) ピンストライプ | pinstripe vest | ||
(ベストの柄) 縦縞模様 | vertical-striped vest | ||
(ベストの柄) 市松模様 | checkered vest | ||
(ベストの柄) 柄物全般 | print vest | ||
(ニットベストの色) 茶色 | brown sweater vest | (ガウンの色) 白 | white robe |
(ニットベストの色) 黒 | black sweater vest | (ガウンの色) 黒 | black robe |
(ニットベストの色) 黄色 | yellow sweater vest | (ガウンの色) 青 | blue robe |
(ニットベストの色) 青 | blue sweater vest | (ガウンの色) 赤 | red robe |
(ニットベストの色) 緑 | green sweater vest | (ガウンの色) 紫 | purple robe |
(ニットベストの色) グレー | grey sweater vest | (ガウンの色) 緑 | green robe |
(ニットベストの色) ピンク | pink sweater vest | (ガウンの色) グレー | grey robe |
(ニットベストの色) 青 | red sweater vest | (ガウンの色) 茶色 | brown robe |
(ニットベストの色) 白 | white sweater vest | (ガウンの色) ピンク | pink robe |
(ニットベストの色) 紫 | purple sweater vest | (ガウンの色) 黄色 | yellow robe |
(ニットベストの色) オレンジ | orange sweater vest | (ガウンの色) オレンジ | orange robe |
(ニットベストの柄) アーガイル | argyle sweater vest |
ボトムス👖
スカートの基本タイプ | |||
---|---|---|---|
スカート | skirt | 袴スカート | hakama skirt |
プリーツスカート | pleated skirt | 丈の短い袴スカート | hakama short skirt |
ロングスカート | long skirt | タイトスカート ・ストレートでぴったりとした シルエットのスカート | pencil skirt |
ミディアムスカート ・膝丈程度のスカート | medium skirt | ショーガールスカート ・前面が開いており、 横と後ろだけを覆うスカート | showgirl skirt |
ミニスカート | miniskirt | オーバースカート ・他のスカートやパンツの上から 重ねて着用するスカート | overskirt |
ミニスカート2 | mini skirt | サークルスカート ・広げると円形になるスカート | circle skirt |
マイクロミニスカート ・太もも全体と臀部下部が見える | microskirt | 着物スカート ・袴スカートとは異なる | kimono skirt |
バブルスカート、パニエ ・裾を内側に折り込んで 膨らみを作る ・1950年代、1980年代、 2000年代半ばに流行 | bubble skirt | サスペンダースカート、 吊りスカート ・サスペンダーで支えられた スカート ・ロリータファッションでは 「ジャンパースカート」や 「JSK」と呼ばれ、 petticoatと合わせて着用 | suspender skirt |
ハーフスカート ・片足が露出するアシンメトリーな デザイン | half-skirt | ハイロースカート ・前が短く後ろが長いデザイン ・完全に前が開いている場合は showgirl skirt | high-low skirt |
ローレグスカート ・腰骨が見える低めの 位置で着用 | lowleg skirt | サイドタイスカート ・一枚の布を腰の横で結ぶタイプ ・水着の上に着用することが多い ・水着に付いている場合は bikini skirtと呼ぶ | side-tie skirt |
ビキニスカート ・ビキニの一部として作られた ミニスカート | bikini skirt | ジッパースカート ・横にファスナーがついている | zipper skirt |
水着スカート ・ワンピース水着にスカートが 付いているデザイン ・二部式の場合はbikini skirt | swimsuit skirt | 装甲スカート ・金属製または装甲板付き ・armored dressとは異なる | armored skirt |
フープスカート ・輪っかのフレームで広がるスカート ・時代により様々な呼び方 ・ファージンゲール (16-17世紀) ・パニエ (18世紀) ・クリノリン (現代) | hoop skirt | タイトスカート ・非常にタイトで太もも間に 布のシワができるスカート ・よくpencil skirtで見られる | taut skirt |
花のモチーフや花柄のスカート | flower skirt | かぼちゃスカート | pumpkin skirt |
乾燥した長い草で作られたスカート | grass skirt | テニススカート | tennis skirt |
葉で作られたスカートやドレス | leaf skirt | 特殊なデザインのスカート | impossible skirt |
スカート・構造的特徴 | |||
スカートやドレスの裾付近に 切り抜きがあるデザイン 「slit」とは異なる | skirt cutout | ハイウエスト | high-waist skirt |
結んで着用するタイプのスカート | tied skirt | 重ね着風・段重ね | layered skirt |
ボタン留めのスカート | button up skirt | リバーシブル ・裏表で異なる生地や柄 | two-sided skirt |
鉄壁スカート、ディフェンスに 定評のあるスカート | convenient skirt | 左右非対称 | asymmetrical skirt |
組み合わせ着用 | |||
スカート下の “スパッツ” | bike shorts under skirt | スカートの下の “ブルマ” | buruma under skirt |
ドレスの下にスカートを着用 | skirt under dress | 着物の下のスカート | skirt under kimono |
スカートのようにヒップ周りに 着用する “ベルト” | belt skirt | 着物の下にスカートを 着用している状態 | skirt under kimono |
スカート・装飾要素 | |||
フリル付き | frilled skirt | ファートリム ・毛皮縁取りスカート | fur-trimmed skirt |
リボンで装飾 | ribbon-trimmed skirt | レースの縁取り | lace-trimmed skirt |
リボンが付いた | bow skirt | ベルト付き | belted skirt |
紐やリボンが交差する | cross-laced skirt | スカートやドレスの下部に 花を配置 | flower underskirt |
スカート・素材・状態 | |||
デニム | denim skirt | 透け感のある | see-through skirt |
レザー | leather skirt | 濡れた | wet skirt |
ラテックス ・ゴム素材 | latex skirt | 破れた | torn skirt |
毛皮 | fur skirt | レイヤードスカートや 重ね着ドレスの下部に透け素材の レイヤーがある状態 ・上下全体が透ける場合は see-through dress layer | see-through skirt layer |
リブ編み | ribbed skirt | ||
スカート・動作・着用状態 | |||
スカートをたくし上げる | skirt lift | スカートやドレスを控えめに 持ち上げる動作 ・下着や脚を隠すために下に 引っ張る場合はskirt tug | skirt hold |
スカート下ろし | skirt pull | 他人のスカートを手で掴む | holding skirt |
前押さえ、下に引っ張る | skirt tug | スカート捕食 ・キャラクターや物体が スカートの下にいる状態 | under skirt |
スカートめくり | skirt flip | スカートの下に頭を入れる | head under skirt |
スカートの裾を持ち上げて 物を入れる様子 | skirt basket | スカートに手を入れる | hand under skirt |
裾絞り | wringing skirt | スカートを口で持ち上げて 下着等を見せている状態 | skirt in mouth |
着用状態 | |||
スカートの横がボタンや ジッパーで開いている状態 | open skirt | 片足だけにスカートが 巻きついた状態 | skirt around one leg |
スカートが物に引っかかって 下着が見える状態 | skirt caught on object | スカートを巻き上げた状態 ・スカートの上部を巻いて 短くする ・プリーツスカートの場合、 ウエスト部分にプリーツ線が 見える | skirt rolled up |
スカートが膝を越えて足首まで 下ろされている状態 | skirt around ankles | 腰回り以上 (上腹部、胸部、背中等)まで 見える状態 | extended upskirt |
裸スカート ・スカート以外何も着てない | naked skirt | スカートはいてない ・トップスと下着は着用 | no pants |
ボトムス全般 | |||
スカートと上着(トップス)が セットになった服装 ・serafukuが代表例 | skirt set | 胸当てとズボンが繋がった服 | overalls |
ジーンズ、ジーパン | jeans | サロペット ・オーバーオールとスカートを 組み合わせた服 ・suspender skirtとは異なる | overall skirt |
破れたジーンズ | torn jeans | サロペット型の半ズボン | overall shorts |
ジーンズを切って作った短パン | cutoff jeans | ||
スキニージーンズ | skinny jeans | ||
ズボン・ショーツ・基本タイプ | |||
ズボン(パンツ) ・くるぶしまでの長丈 | pants | ショーツ (半ズボン) ・膝上~太もも丈の短丈 | shorts |
トラックパンツ/ジョギングパンツ | track pants | ショートショーツ、ホットパンツ ・股下2インチ(約5cm)以下の 非常に短いショートパンツ | short shorts |
バギーパンツ ・ゆったりとした、だぼだぼした シルエットのズボン | baggy pants | マイクロショーツ ・下着と見間違えるほど小さい ショートパンツ ・用途: 通常の外着、下着、水着 | micro shorts |
タイトパンツ ・体にフィットした細身のズボン | tight pants | バイクショーツ、スパッツ ・ナイロンとスパンデックス素材 の密着型スポーツショーツ ・太もも中程までの丈 ・用途: スポーツ全般での使用 | bike shorts |
ヨガパンツ ・ストレッチ素材で作られた 伸縮性の高いパンツ | yoga pants | ドルフィンショーツ ・サイドに切り込みのある 運動用ショートパンツ ・通常無地で縁取りが異なる色 ・前部にドローストリング (紐)付き | dolphin shorts |
カプリパンツ ・膝下から足首上までの長さ ・七分丈パンツとも呼ばれる ・裾をロールアップ pants rolled upしたものとは 異なり、最初から七分丈に作られ ている | capri pants | ジムショーツ ・ゆったりとしたデザイン ・ウエストラインと裾が直線的 ・サイドに縦ストライプが ある場合もある | gym shorts |
ハイウエストパンツ ・ウエスト位置が通常より高いパンツ | high-waist pants | ハイウエストショーツ ・臍から胸の下まで高い位置に ウエストラインがあるショーツ | high-waist shorts |
パフパンツ ・ふんわりと膨らんだシルエット | puffy pants | サスペンダーショーツ ・ベルト部分にサスペンダー (吊り紐)が付いている | suspender shorts |
スウェットパンツ ・柔らかい素材で作られた快適な 運動着用のパンツ ・ジャージの一種 | sweatpants | パフィーショーツ ・通常より膨らみのあるデザイン | puffy shorts |
袴パンツ ・和装の袴をパンツ型にアレンジ | hakama pants | 袴ショーツ | hakama shorts |
片脚パンツ ・片方の脚部分だけがあるユニークな デザインのパンツ | single pantsleg | ビキニショーツ ・ビキニトップとセット ・水着の下部分としての ショートパンツ | bikini shorts |
ハーレムパンツ ・中東風の緩やかでふんわりした シルエットのパンツ ・時には透け感のある素材で作られる ・アラジンパンツとも呼ばれる | harem pants | カーゴショーツ ・大きなポケットつきの膝上 ショートパンツ ・ミリタリーテイスト | cargo shorts |
ローレグパンツ ・腰骨の位置で履くローウエストの パンツ | lowleg pants | ローレグショーツ ・腰骨より下にウエストがある ・低めにはいたショートパンツ | lowleg shorts |
カーゴパンツ ・多数の大きなポケットが特徴的な 作業着風パンツ | cargo pants | ボクシングショーツ ・ボクシング用の緩めの ショートパンツ | boxing shorts |
パンプキンパンツ | pumpkin pants | ハイレグショーツ ・脚の付け根が高めにカット されたショートパンツ | highleg shorts |
ドレスパンツ ・ストレートな脚のライン ・ベルトループ付きの明確な ウエストバンド ・前後各2つのポケット ・1-3本のプリーツ ・ジッパーとボタンまたは クラスプの留め具 | dress pants | バギーショーツ ・ゆったりとした、 だぼだぼのショートパンツ | baggy shorts |
バックレスパンツ ・後ろ側が空いているデザイン | backless pants | サイドタイショーツ ・横で紐を結んで留めるタイプ | side-tie shorts |
プリーツパンツ ・折り目(プリーツ)加工入り | pleated pants | ||
運動用のパンツの総称 ・track pants、sweatpants、 yoga pantsなどを指す | gym pants | ||
特殊なデザインのパンツ | impossible pants | ||
ズボン・ショーツ・装飾要素・素材 | |||
(ズボン) 破れた | torn pants | (ショーツ) デニム | denim shorts |
(ズボン) レザー | leather pants | (ショーツ) 破れた | torn shorts |
(ズボン) ファートリム ・毛皮縁取りズボン | fur-trimmed pants | (ショーツ) 破れたバイクショーツ | torn bike shorts |
(ズボン) 紐やリボンが交差する | cross-laced pants | (ショーツ) フリル付き | frilled shorts |
(ズボン) ゴム素材 | latex pants | (ショーツ) ファートリム ・毛皮縁取りズボン | fur-trimmed shorts |
(ズボン) フリル付き | frilled pants | (ショーツ) 紐やリボンが交差する | cross-laced shorts |
(ショーツ) レザー | leather shorts | ||
(ショーツ) ゴム素材 | latex shorts | ||
(ショーツ) レースの縁取りがある | lace-trimmed shorts | ||
(ショーツ) リボン付き | bow shorts | ||
(ショーツ) プリーツ加工 | pleated shorts | ||
ズボン・ショーツ・フィット感・状態 | |||
(ズボン) とてもゆったり | loose pants | (ショーツ) タイトな | taut shorts |
(ズボン) タイトな | taut pants | ||
(ズボン) 透け感のある | see-through pants | (ショーツ) 濡れた | wet shorts |
(ズボン) 濡れた | wet pants | (ショーツ) 透け感のある | see-through shorts |
ズボン・ショーツ・構造的特徴・状態 | |||
(ズボン) 左右非対称 | asymmetrical pants | (ショーツ) 横に切れ込みが入った | side slit shorts |
(ズボン) 独立した | detached pants | (ショーツ) 左右非対称 | asymmetrical shorts |
(ズボン) 股抜き ・股部分が意図的にない設計 | crotchless pants | (ショーツ) 股抜き ・股部分が意図的にない設計 | crotchless shorts |
ズボン・ショーツ・動作・着用状態 | |||
前が開いたズボン | open pants | 前が開いたショーツ | open shorts |
片足だけにズボンが巻きついている | pants around one leg | 片足だけにかかったショーツ | shorts around one leg |
裾を折り返してズボンを着用 | pants rolled up | ショーツが通常の位置から下に引き 下げられている状態 | shorts pull |
ズボンの裾を靴やブーツの中に 入れて着用 | pants tucked in | バイクショーツが通常の位置から 下に引き下げられている状態 | bike shorts pull |
ズボンが通常の位置から下に引き 下げられている状態 | pants pull | ショーツが横にずれた状態 | shorts aside |
ズボンがめくれ上がっている | pants lift | ショーツに手を入れる | hand under shorts |
ズボンの後ろ側から中が見える状態 | downpants | 着用していないショーツを手に 持っている状態 | holding shorts |
ズボンに手を入れる | hand in pants | ショーツがめくれ上がっている | shorts lift |
未着用のズボン ・ズボンが体から完全にまたは 部分的に脱がれている状態 | unworn pants | 未着用のショーツ ・ショーツが体から完全にまたは 部分的に脱がれている状態 | unworn shorts |
人のズボンを後ろから急に下ろす 悪戯 | pantsing | ショーツを調整する | adjusting shorts |
着用していないズボンを手に 持っている状態 | holding pants | 裾を折り返してショーツを着用 | shorts rolled up |
ショーツによる日焼けあと | shorts tan | ||
ズボン・ショーツ・組み合わせ着用 | |||
スカートの下のズボン | pants under skirt | ショーツの下にパンストを着用 | pantyhose under shorts |
ドレスの下のパンツ | pants under dress | スカート下のショーツ、 安全パンツ | shorts under skirt |
ショートパンツの下にパンツを履く | pants under shorts | ドレスの下のショーツ | shorts under dress |
ショーツの下のスパッツ | bike shorts under shorts | ||
ショーツの下のパンティー | panties under shorts | ||
ショーツの下のレギンス | leggings under shorts | ||
ショーツの下のビキニ | bikini under shorts | ||
ショーツの下のズボン | pants under shorts | ||
ふんどし・腰布 | |||
ふんどし | fundoshi | ふんどしが横にずれた状態 | fundoshi aside |
セーラーふんどし | sailor fundoshi | ふんどしを下ろす、引っ張る | fundoshi pull |
六尺ふんどし ・6尺(約180cm)の布で作る 伝統的なふんどし ・祭りなどでよく見られる | rokushaku fundoshi | (ふんどし) 濡れた | wet fundoshi |
越中ふんどし ・後ろが縫い合わされた形状 ・前が垂れ下がるデザイン ・主に漁師や労働者が使用していた ・現代でも祭りなどで使用される | ecchuu fundoshi | ふんどしの日 ・2月14日 | fundoshi day |
黒いふんどし | black fundoshi | ||
赤いふんどし | red fundoshi | ||
腰布/ローインクロス ・広い概念の腰布 ・世界各地に存在する伝統的な下着 ・様々な材質や形状がある ・単純に布を巻くだけのものも ・前後に垂れ布「pelvic curtain」 がある場合も | loincloth | 腰布をたくし上げる | loincloth lift |
前垂れ | pelvic curtain | 腰布が横にずれた状態 | loincloth aside |
白い腰布 | white loincloth | ||
色タグ(ボトムス) | |||
(スカートの色) 黒 | black skirt | (スカートの柄) チェック柄 | plaid skirt |
(スカートの色) 青 | blue skirt | (スカートの柄) ストライプ | striped skirt |
(スカートの色) 赤 | red skirt | (スカートの柄) 柄物全般 | print skirt |
(スカートの色) 白 | white skirt | (スカートの柄) 市松模様 | checkered skirt |
(スカートの色) 緑 | green skirt | (スカートの柄) 縦縞模様 | vertical-striped skirt |
(スカートの色) グレー | grey skirt | (スカートの柄) 水玉模様 | polka dot skirt |
(スカートの色) ピンク | pink skirt | (スカートの柄) 迷彩 | camouflage skirt |
(スカートの色) 紫 | purple skirt | (スカートの柄) 細い縦縞 | pinstripe skirt |
(スカートの色) 茶色 | brown skirt | (スカートの柄) アーガイル柄 | argyle skirt |
(スカートの色) 黄色 | yellow skirt | (スカートの柄) 斜めストライプ | diagonal-striped skirt |
(スカートの色) オレンジ | orange skirt | (スカートの柄) ギンガムチェック | gingham skirt |
(スカートの色) カラフル | multicolored skirt | ||
(スカートの色) ツートンカラー | two-tone skirt | ||
(スカートの色) 水色 | aqua skirt | ||
(スカートの色) グラデーション | gradient skirt | ||
(スカートの色) レインボー | rainbow skirt | ||
(ズボンの色) 黒 | black pants | (ショーツの色) 黒 | black shorts |
(ズボンの色) 白 | white pants | (ショーツの色) 青 | blue shorts |
(ズボンの色) 青 | blue pants | (ショーツの色) 白 | white shorts |
(ズボンの色) グレー | grey pants | (ショーツの色) 赤 | red shorts |
(ズボンの色) 茶色 | brown pants | (ショーツの色) グレー | grey shorts |
(ズボンの色) 赤 | red pants | (ショーツの色) 茶色 | brown shorts |
(ズボンの色) 緑 | green pants | (ショーツの色) 緑 | green shorts |
(ズボンの色) 紫 | purple pants | (ショーツの色) 黄色 | yellow shorts |
(ズボンの色) ピンク | pink pants | (ショーツの色) ピンク | pink shorts |
(ズボンの色) 黄色 | yellow pants | (ショーツの色) 紫 | purple shorts |
(ズボンの色) オレンジ | orange pants | (ショーツの色) オレンジ | orange shorts |
(ズボンの色) ツートンカラー | two-tone pants | (ショーツの色) 水色 | aqua shorts |
(ズボンの色) カラフル | multicolored pants | (ショーツの色) ツートンカラー | two-tone shorts |
(ズボンの色) 水色 | aqua pants | (ショーツの色) カラフル | multicolored shorts |
(ズボンの色) グラデーション | gradient pants | ||
(ズボンの柄) ストライプ | striped pants | (ショーツの柄) ストライプ | striped shorts |
(ズボンの柄) チェック柄 | plaid pants | (ショーツの柄) 柄物全般 | print shorts |
(ズボンの柄) 迷彩 | camouflage pants | (ショーツの柄) 縦縞模様 | vertical-striped shorts |
(ズボンの柄) 縦縞模様 | vertical-striped pants | (ショーツの柄) チェック柄 | plaid shorts |
(ズボンの柄) 細い縦縞 | pinstripe pants | (ショーツの柄) 迷彩 | camouflage shorts |
(ズボンの柄) 柄物全般 | print pants | (ショーツの柄) 水玉模様 | polka dot shorts |
(ズボンの柄) アメリカの国旗 | american flag pants | (ショーツの柄) 市松模様 | checkered shorts |
(ズボンの柄) 水玉模様 | polka dot pants | ||
(ズボンの柄) 市松模様 | checkered pants | ||
破れたボトムウェア | torn bottomwear |
ワンピース・ドレス👗
ワンピース・ドレス・基本タイプ | |||
---|---|---|---|
ワンピース/ドレス ・上下一体型の女性用衣服 ・トップスとスカートが繋がったデザイン ・英語圏では「dress」は ワンピース、ドレス両方の意味を包括 | dress | チャイナドレス | china dress |
ショートドレス ・太もも中央から股下すぐ下までの丈 ・それより短い場合は「microdress」 | short dress | セーラーワンピース ・「serafuku」の要素 (セーラーカラー、ネクタイなど) を持つワンピース | sailor dress |
マイクロドレス ・非常に短いドレス ・太ももと臀部下部が露出 | microdress | ウェディングドレス ・結婚式用の白いドレス ・「frills」や「veil」で装飾 | wedding dress |
ロングドレス ・膝下まで届く丈のドレス ・下腿の3/4より上には来ない | long dress | ピナフォアドレス ・袖なし、襟なしのワンピース ・ブラウスやシャツの上に着る ・「apron」とは異なり背中がある | pinafore dress |
ミディアムドレス ・膝丈程度 ・太もも中央から脹脛上部まで | medium dress | サンドレス、サマードレス ・軽い素材の非公式な袖なしドレス ・夏服として着用 ・白が一般的 | sundress |
・セータードレス ヒップ下まで丈を長くした セーター型ドレス | sweater dress | アーマードドレス ・戦闘用の装甲を装飾したドレス | armored dress |
特殊なデザインのドレス | impossible dress | カクテルドレス、小礼服 ・フォーマルすぎず、 カジュアルすぎない中間的なドレス | cocktail dress |
ホルターネックワンピース ・肩が露出し、首周りから生地が 広がるスタイル | halter dress | サンタドレス ・クリスマステーマのドレス | santa dress |
チューブドレス ・ストラップレス(肩紐なし)の ぴったりフィットするカジュアルドレス | tube dress | アオザイ ・ベトナムの民族衣装 ・女性用が一般的 ・長いチュニックと長ズボンの 2部構成 | vietnamese dress |
ペンシルドレス ・体にフィットする直線的なカット ・スカート丈からミニスカート丈まで様々 | pencil dress | コートドレス ・コートのような見た目の テーラードドレス ・前面にファスナーやボタンが 付いている | coat dress |
タートルネックドレス ・首元がタートルネック(ハイネック) になっているドレス | turtleneck dress | 喪服 ・葬儀に着用する礼服 ・通常は黒色 | funeral dress |
ハイレグドレス ・腰まで達する深いスリットが特徴 ・サイドや背面にスリットが入る | highleg dress | ||
ワンピース・ドレス・装飾要素 | |||
襟付き | collared dress | フリル付き | frilled dress |
フード付き | hooded dress | ファートリム ・毛皮縁取りズボン | fur-trimmed dress |
ジッパー付き | zipper dress | レースの縁取りがある | lace-trimmed dress |
ゴム素材 | latex dress | 紐やリボンが交差する | cross-laced dress |
花付き ・1つ以上の花による装飾 | dress flower | リボン付き | dress bow |
羽毛付き | feather dress | リボン付き ・リボン(Ribbon)は材料や素材 としての「帯」を指し、 まだ結ばれていない状態でも 使える言葉 ・ボウ(Bow)は結ばれた後の 「蝶結び」の形状を指します。 | dress ribbon |
ワンピース・ドレス・構造的特徴 | |||
(ドレス) 袖なし、ノースリーブ ・「detached sleeves」組み合わせ可能 | sleeveless dress | オフショルダー ・肩と上胸部が露出する | off-shoulder dress |
(ドレス) ストラップレス ・肩や首回りに支えがない | strapless dress | ワンショルダー ・非対称なデザインが特徴 ・片方の肩だけが露出する 斜めのネックライン | single-shoulder dress |
(ドレス) プリーツ加工 | pleated dress | バックレス ・背中が部分的または全体的に 露出するドレス | backless dress |
(ドレス) 重ね着風・段重ね | layered dress | サイドレス ・横面が大きく開いたデザイン | sideless dress |
(ドレス) リバーシブル ・裏表で異なる生地や柄 | two-sided dress | ドレスが開いている、または ボタン・ジッパーが開いている | open dress |
・サイドタイ 横で結ぶタイプのドレス | side-tie dress | ||
ワンピース・ドレス・フィット感・状態 | |||
(フィット感) タイトな | taut dress | (状態) 破れた | torn dress |
(フィット感) タイトな “taut”とほぼ同じ | tight dress | (状態) 透け感のある | see-through dress |
(状態) 濡れた | wet dress | ||
未着用のドレス | unworn dress | ||
ワンピース・ドレス・組み合わせ着用 | |||
ドレスの下のショーツ | shorts under dress | ドレスの下のシャツ | shirt under dress |
ドレスの下にパンツ | pants under dress | ||
ワンピース・ドレス・動作 | |||
ドレスをたくし上げる | dress lift | ドレスの裾を下に引っ張る | dress tug |
ドレスを下に引っ張って肌を 露出する | dress pull | ドレスを横にずらす | dress aside |
色タグ(ワンピース・ドレス) | |||
(ドレスの色) 白 | white dress | (ドレスの柄) ストライプ | striped dress |
(ドレスの色) 黒 | black dress | (ドレスの柄) 柄物全般 | print dress |
(ドレスの色) 青 | blue dress | (ドレスの柄) チェック柄 | plaid dress |
(ドレスの色) 赤 | red dress | (ドレスの柄) 縦縞 | vertical-striped dress |
(ドレスの色) ピンク | pink dress | (ドレスの柄) アメリカ国旗 | american flag dress |
(ドレスの色) 紫 | purple dress | (ドレスの柄) 水玉模様 | polka dot dress |
(ドレスの色) みどり | green dress | (ドレスの柄) 市松模様 | checkered dress |
(ドレスの色) 茶色 | brown dress | (ドレスの柄) 細い縦縞 | pinstripe dress |
(ドレスの色) グレー | grey dress | (ドレスの柄) アーガイル | argyle dress |
(ドレスの色) ツートンカラー | two-tone dress | ||
(ドレスの色) 黄色 | yellow dress | ||
(ドレスの色) カラフル | multicolored dress | ||
(ドレスの色) オレンジ | orange dress | ||
(ドレスの色) 水色 | aqua dress | ||
(ドレスの色) グラデーション | gradient dress | ||
(ドレスの色) シルバー | silver dress |
靴・レッグウェア👟🧦
靴👟 | |||
---|---|---|---|
靴/くつ ・最も一般的な履物を表すタグ 注意点:bootsなどは別カテゴリ として扱われる | shoes | ||
肉球靴 ・動物の肉球をデザインした 靴やブーツ | paw shoes | ||
ブーツ👢 | |||
ブーツ、長靴 ・足首まで覆う耐久性の高い履物 素材:leather、ゴム、metal ・用途に応じて爪先に鋼板入りの ものもある ・すね部分まで覆うデザインも | boots | ヒールブーツ ・高いヒールが付いたブーツ | high heel boots |
太もも丈ブーツ ・膝上から太もも中央まで ・最長で股下近くまで達するものも ・ロングブーツの中でも最も丈が長 い | thigh boots | 編み上げブーツ ・スニーカーのように紐で締め られる | lace-up boots |
ロングブーツ、膝丈ブーツ ・膝下から膝までの長さ ・膝上には達しない | knee boots | アンクルブーツ ・ふくらはぎより下の短いブーツ | ankle boots |
足首丈のブーツ | ankle boots | 金属製ブーツ ・防具の一部として | armored boots |
編み上げブーツ | lace-up boots | 上部に毛皮の縁取りがあるブーツ 注意:完全な毛皮製はfur boots | fur-trimmed boots |
革製ブーツ | leather boots | 毛皮ブーツ ・サンタブーツによく使用される 防寒用の冬物ブーツとして一般的 | fur boots |
レインブーツ、長靴 ・防水性のあるゴム製 | rubber boots | 厚底のブーツ ・厚い底のついたブーツ | platform boots |
軍用ブーツ | combat boots | ||
カウボーイブーツ | cowboy boots | ベルトブーツ ・装飾や機能的な目的でベルトが 付いている | belt boots |
サンタブーツ ・サンタクロース用 | santa boots | 折り返しブーツ ・上部を折り返して着用できる | fold-over boots |
履物・足に履くもの全般を指す | |||
靴紐やリボンが交差するデザイン | cross-laced footwear | 厚底靴 ・約5cm以上の極端に厚い靴底 | platform footwear |
サンダル、つま先部分が開いてい る靴 | toeless footwear | 模様や柄がプリントされた靴 | print footwear |
つま先が尖ったデザイン | pointy footwear | 意図的に左右非対称なデザイン ・長さの違いは uneven footwear ・色や柄の違いは mismatched footwear | asymmetrical footwear |
翼付き靴 ・かかと部分などに小さな翼が ついた靴 | winged footwear | 左右で色や柄が異なる靴 | mismatched footwear |
金goldで作られた靴 | gold footwear | 左右で長さの異なる靴 | uneven footwear |
ファー付き靴 ・縁取りに毛皮が使用されている靴 | fur-trimmed footwear | 舵付き靴 ・艦船の舵をモチーフにした靴 ・艦隊これくしょん、アズールレ ーンなどの艦船擬人化キャラク ターによく見られる | rudder footwear |
スパイク付き靴 | spiked footwear | 黒色の靴全般 | black footwear |
ツートンカラーの靴 | two-tone footwear | マルチカラーの靴 | multicolored footwear |
靴用品 | |||
靴紐 | shoelaces | 色付き靴底 | colored shoe soles |
靴を足にしっかりと固定するための 紐やリボン | footwear ribbon | 足に巻くリボン | leg ribbon |
靴に付けるリボン | footwear bow | ||
その他の靴 | |||
ローファー ・平らな幅広のヒールを持つ スリッポンタイプの靴 ・カジュアルウェアcasual ビジネススーツbusiness suit 学生服school uniformなどと 合わせて着用 | loafers | ハイヒール | high heels |
サンダル | sandals | ストラップ付きヒール | strappy heels |
スニーカー | sneakers | ピンヒール | stiletto heels |
メリージェーン ・女性用の靴の一種 ・足の甲を横切る一本のストラップ ・シンプルなバックル付き カラー:主に黒 ヒール:フラットまたは 低めのヒール ・制服の一部として ・lolita fashionの定番 | mary janes | 厚底ヒール | platform heels |
学校で履く上履き | uwabaki | ||
スリッパ | slippers | 下駄 | geta |
動物をモチーフにしたスリッパ | animal slippers | 天狗下駄 ・通常の下駄の2本歯ではなく、 1本の細長い歯(ペグ)を持つ 特殊な形状の下駄 | tengu-geta |
ビーチサンダル | flip-flops | 足袋 ・日本の伝統的な靴下 ・親指とその他の指を分ける 仕切りがある 注意点:すべての指が分かれて いるものはtoe socksを使用 履物として使用される足袋は jika-tabi | tabi |
パンプス | pump | 下駄(和装用の履物) | okobo |
バレエシューズ ・バレリーナが使用する薄く 柔らかいソールの平底の靴 | ballet slippers | フィン、ひれ | fins |
靴・着用状態 | |||
靴なし ・靴を履いていない状態だが、 靴下類を着用している状態 | no shoes | 片方の靴 ・片方だけ靴を履いている状態 ・もう片方の靴が画像内に存在 する場合はunworn shoes も併用 | single shoe |
素足 | barefoot | 片足ブーツ ・片方だけブーツを履いている | single boot |
素足履き/素足に上履き ・靴下を履かずに靴を着用 | no socks | 片足サイハイブーツ ・片足だけサイハイブーツを着用 ・もう片方は別種類か素足 | single thigh boot |
履いていない靴が画像内に写っ ている | unworn shoes | 脱いだブーツ ・画像内に履かれていない状態で 写っているブーツ | unworn boots |
未着用のサンダル | unworn sandals | ||
靴・動作 | |||
靴ぶら下げ ・つま先で靴を宙にぶら下げる | shoe dangle | 靴底 ・履物の底面が見える状態 | shoe soles |
手に靴を持つ | holding shoes | 踵上げ ・両足を地面につけた状態で、 片方の踵だけを上げた姿勢 ・注意点:両方の踵を上げて いる場合は 「つま先立ちtiptoes」 | heel up |
ロングソックス🧦 | |||
サイハイソックス、 ニーソックス(略称:ニーソ)、 ニーハイソックス、 太もも丈ソックス ・足首から太もも上部までをカバー する長めの靴下 構造:通常は足首から太もも上部 まで覆い、elasticバンドや時に ガーターベルトgarter beltで 固定 長さの目安:太もも上部まで | thighhighs | ハイソックス ・膝下丈のソックス 実際の長さ:名称と異なり、 通常は膝下数センチ、または ふくらはぎの3/4程度 区別点: くるぶし丈の場合は ankle socks 膝上の場合はover-kneehighs | kneehighs |
オーバーニーソックス、 オーバーニーハイ ・膝上丈のソックスまたは ストッキング 長さの特徴:通常のサイハイ ソックスより短め 使用例:絶対領域を演出する 際に使用 判断基準:スカートとの隙間 ではなく、膝からの距離で判断 | over-kneehighs | 縞ニーソ ・横縞模様 | striped thighhighs |
網タイツ ・網目状の編み方で作られた サイハイソックス | fishnet thighhighs | 縦縞ニーソックス | vertical-striped thighhighs |
フリル付きサイハイ ・上端にフリルが付いている | frilled thighhighs | レース縁取りサイハイ ・上端にレースの装飾がある | lace-trimmed thighhighs |
柄付きサイハイ ・heart printやstar print animal printなどの特殊な柄 | print thighhighs | 破れたサイハイ | torn thighhighs |
絶対領域 定義:スカートやワンピースの 裾と、サイハイソックス (ニーソックス)の上端との間 に現れる、露出した太ももの部 分を指す特殊な用語。 ・自然な露出 ・下着が見えない ・通常のスカート丈での露出 | zettai ryouiki | ||
ニーソ調整 ・サイハイを履く際や位置を 直す際の引き上げ動作 | thighhighs pull | 絶対空域 ・太もも上部の隙間 | thigh gap |
片方だけのサイハイ | single thighhigh | ||
片方だけのニーハイ | single kneehigh | ブーツ下のサイハイ | thighhighs under boots |
パンティストッキングの上からサイハイソックスを着用 | thighhighs over pantyhose | ||
通常丈ソックス | |||
ソックス、靴下 ・足部を覆う基本的な靴下 ・くるぶしから膝下まで様々な 長さが存在 | socks | 片方の靴下 | single sock |
ルーズソックス ・緩くだぶだぶした状態 ・通常は膝下でたるませて着用 ・主に白色が一般的 ・制服との組み合わせが多い 注意点:leg warmersとは 異なる(leg warmersは足 部分を覆わない) | loose socks | ストライプソックス ・縞模様のある靴下 | striped socks |
レッグウォーマー ・下肢を温めるための厚手の 筒状の防寒具 重要な区別:loose socksは 足部分を覆うが、レッグウォー マーは覆わない detached leggingsとの違い ・レッグウォーマーの方が厚手で 防寒性が高い ・デザイン性よりも機能性重視 | leg warmers | アンクルソックス ・くるぶし丈よりやや上の長さ の靴下 ・すねを超える長さの場合は kneehighsに分類 | ankle socks |
ボビーソックス ・1940年代・1950年代に流行 ・基本的にくるぶし丈 ・カフス(履き口)部分を伸ばし て折り返す着用方法 ・くるぶしの骨の上で広がるデザ イン、もしくはぴったりフィット するスタイル | bobby socks | 上部にフリル装飾のついた靴下 | frilled socks |
網目状の編み方で作られた靴下 | fishnet socks | 縦方向に縞模様がある靴下 | vertical-striped socks |
未着用の靴下 | unworn socks | ||
脚部に着用する衣類全般・レッグウェア🧦 | |||
非対称レッグウェア 注意点: 長さの違いはuneven legwear 色やパターンの違いは mismatched legwear 片足だけのパンツは single pantsleg | asymmetrical legwear | つま先開きレッグウェア ・足を覆いながらつま先部分が 露出している脚部装飾品 注意点:足全体が露出している 場合はleggingsタグを検討 | toeless legwear |
不均等レッグウェア ・左右で長さの異なる 具体例:サイハイソックスと 膝上ソックスの組み合わせ ・異なる長さのレギンスの 組み合わせ | uneven legwear | レース縁取りレッグウェア ・上端にレースの装飾 | lace-trimmed legwear |
異種レッグウェア ・色やパターンの異なる レッグウェアの組み合わせ | mismatched legwear | トレンカ、トレンカソックス ・つま先とかかとを露出させ、 足の裏に帯状の部分がある レッグウェア 主な形態:thighhighs | stirrup legwear |
通常と異なるレッグウェア 定義:キャラクターが普段と異な るタイプのレッグウェアを着用し ている状態 | alternate legwear | レッグウェア非着用、素足 定義:通常パンストやサイハイ を着用するキャラクターが素足 である状態 注意点:非公式衣装、下着のみ 、水着の場合は使用不可 | no legwear |
縫い目入りレッグウェア ・脚部に縦の縫い目(シーム)が 入ったレッグウェア 注意点: 縦縞模様とは異なる より具体的な以下のタグの使用 を推奨 ・back-seamed legwear (後ろ縫い目) ・front-seamed legwear (前縫い目) ・side-seamed legwear (横縫い目) | seamed legwear | ガーターソックス ・ストラップでソックスやサイ ハイソックスを固定するための 脚部装着用ガーター 別称:ソックスサスペンダー 注意点: 腰部のガーターは garter beltを使用 レッグウェアに接続されていな い太もものガーターは: フリル やレース付きの場合は bridal garter それ以外はthigh strap ストラップのみが見える場合は garter strapsを使用 | legwear garter |
リブ編みレッグウェア | ribbed legwear | シースルーレッグウェア | see-through legwear |
毛皮縁取りレッグウェア | fur-trimmed legwear | アメリカ国旗模様レッグウェア | american flag legwear |
リボン付きレッグウェア | bow legwear | グラデーションレッグウェア | gradient legwear |
動物耳模様レッグウェア ・上部に動物デザイン(特に耳) が施されたレッグウェア 主な形態:thighhighs | animal ear legwear | ツートーンレッグウェア | two-tone legwear |
猫耳レッグウェア ・animal ear legwearの一種で 上部に猫のデザインが施された レッグウェア 主な形態:thighhighs | cat ear legwear | 水玉レッグウェア | polka dot legwear |
シャイニーレッグウェア ・目に見えて光沢のある レッグウェア | shiny legwear | 花嫁用レッグウェア bridal gauntletsに似た形状 のレッグウェア 特徴: かかととつま先が露出 第2指または第3指の付け根で リング/ループ状に終わる | bridal legwear |
ゴム製レッグウェア | latex legwear | レッグウェア調整、靴下調整 | adjusting legwear |
レッグアクセサリー | |||
サイバンド、太もものストラップ ・太もも周りに着用するバンド状 のアイテム ・布製やレザー製 | thigh strap | ランガード ・サイハイのバンド部分を 模した線が入ったパンスト デザイン的特徴:視覚的に サイハイソックスを着用して いるように見える | thighband pantyhose |
太もも用メタルバンド、 サイレット ・金属製(金や銀)の装飾用 バンド | thighlet | ||
タイツ・ストッキング | |||
パンティストッキング、パンスト 、タイツ ・ウエストから足先までを 一体型で覆う ・通常シアー(透け感のある) 素材 用途:スカート・ドレスとの 組み合わせが一般的 | pantyhose | パンスト越しのパンツ ・パンティーストッキングを着 用した状態で、その下に着用し ているパンツが透けて見える | panties under pantyhose |
網タイツ | fishnet pantyhose | ストライプタイツ ・縞模様パンスト | striped pantyhose |
破れタイツ | torn pantyhose | 縦縞タイツ | vertical-striped pantyhose |
柄パンスト | print pantyhose | 片足タイツ | single leg pantyhose |
ハイウエストタイツ | high-waist pantyhose | ショーツの下のパンスト | pantyhose under shorts |
股開きタイツ ・製品設計として股部分が開い ているパンティーストッキング 破れたものとは異なり、意図的 にデザインされている。 | crotchless pantyhose | 裾上げタイツ脱ぎ ・パンティーストッキングを 完全には脱がず、太もも 中程度まで下ろした状態 | pantyhose pull |
レギンス | |||
レギンス 特徴:パンティストッキングに 似るが、足先を覆わない 区別点: 足裏のみカバーする 場合はstirrup legwear 太もも丈の場合は detached leggings | leggings | 足部分のないサイハイ ソックス状のレッグウェア | detached leggings |
制服・コスチューム・擬人化🥻
学校関連制服 | |||
---|---|---|---|
制服 定義:組織やチームのメンバーが 着用する標準化された衣服 目的:メンバーの外見を 「統一(uniform)」させること | uniform | 学ラン ・男子学生の制服の一種 | gakuran |
学生服 ・主に中学校・高校で着用 代表的なデザイン: ・セーラー服serafuku ・ブレザーblazer 一般的な付属品: ・セーターsweater ・カーディガンcardigan ・ベストvest ・ハイソックスthighhighs ・ニーハイソックスkneehighs ・上履きuwabaki | school uniform | 体操服 男子の構成: 白いジムシャツ white shirt+gym shirt ゆったりとしたジムショーツ gym shorts 女子の構成: 白いジムシャツ white shirt+gym shirt ブルマーburuma または代替として ・スパッツbike shorts ・ジムショーツgym shorts ・トラックパンツtrack pants | gym uniform |
夏用の制服 ・暑い時期に着用する学校制服 ・半袖の白いカラーシャツ short sleeves+white shirt+ collared shirt ・白いセーラー服 white serafuku ・カーディガンベストや セーターベストを含む場合もある cardigan vestorsweater vest | summer uniform | 冬用の制服 ・寒冷期に着用する学校制服 ・長袖long sleevesの 黒いセーラー服black serafuku ・カーディガンcardiganの上に 着用するブレザーblazer | winter uniform |
セーラー服 ・中学・高校の女子が着用 基本構成: 白いブラウスblouse プリーツスカートpleated skirt 赤いネッカチーフneckerchief ・ネッカチーフの代わりに リボンribbonやボウタイbowを 使用することも多い ・スカートが必須要素 ・ショーツとの組み合わせは sailor shirtとして分類 | serafuku | セーラーワンピース 特徴: ・セーラーカラーsailor collar やネッカチーフneckerchief などのセーラー服要素を含む ワンピース ・学校制服または普段着として 描かれる ・セーラー服とは異なり ワンピース型 | sailor dress |
セーラーカラー ・2色構成 (通常は青白または黒白) ・縁に1本以上のストライプ ・よくネッカチーフneckerchief と組み合わせる | sailor collar | セーラーシャツ ・セーラーカラーを備えたシャツ | sailor shirt |
ブレザー ・肩パッドがあることが多い ・フォーマルな印象 ・ラペル(襟)がある | blazer | セーラービキニ 特徴: ・トップスにセーラーカラー sailor collarを配したビキニ ・プリーツスカートpleated skirt 付きでセーラー服風に ・セーラーハットsailor hatを 組み合わせることも | sailor bikini |
職業制服 | |||
ナース、看護師 制服の変遷: 現代:医療用スクラブが一般的 medical scrubs 20世紀:白いワンピースと ナースキャップの組み合わせが主流 white dress+nurse cap それ以前:ナースキャップ、 黒いドレス、白いエプロンの 組み合わせ nurse cap+black dress+ white apron | nurse | OL、オフィスレディ 定義: ・女性事務職員 ・秘書 ・事務員を含む | office lady |
ナースキャップ ・しばしば十字のマークで装飾 衰退:1980年代後半にスクラブの 普及により事実上消滅 | nurse cap | ウェイトレス、給仕 ・レストランrestaurantで 注文を取り、料理を提供する 従業員 | waitress |
警察の制服 ・警官policeman ・婦人警官policewoman | police uniform | ビジネススーツ | business suit |
兵隊 特徴: ・軍服の着用 military uniform ・戦闘用ヘルメットや防弾装備 の着用 combat helmet+body armor ・特殊部隊に所属する場合は military operator | soldier | 教師、先生 | teacher |
軍服 | military uniform | ||
飾緒(しょくちょ) ・軍服に付けられる装飾的な 紐やループ | aiguillette | リクルートスーツ 構成: ・スカート ・コートまたはジャケット | skirt suit |
飛行士の制服 以下の3種類に分類: ・メカパイロットスーツ: メカのパイロット用 mecha pilot suit ・フライトスーツ: 空軍パイロット用flight suit ・パイロットユニフォーム: 民間航空パイロット用 pilot uniform | pilot suit | 従業員制服 ・店舗、コンビニ、レストラン などの従業員が着用 店舗shop コンビニconvenience store レストランrestaurant | employee uniform |
海軍制服 将校の制服: ピークドキャップ(制帽) peaked cap 国や時代によっては エポーレット(肩章) epaulettes 一般船員の制服: セーラーカラーsailor collar セーラーハットsailor hat | naval uniform | 水兵服、セーラー ・船舶の航海や運用・保守を 行う乗組員 | sailor |
コスチューム・メイド関連・伝統・宗教的衣装 | |||
メイド ・西洋式(主に英仏式)の メイド服を着用する人物。 特徴: フランス式メイド服: ・装飾的なデザイン ・フリルの多用 ・短いスカート ・ビブエプロン イギリス式メイド服: ・くるぶしまたはふくらはぎ丈の 暗色のドレス ・ピナフォアエプロン 共通の特徴: ・白いメイドヘッドドレス ・白いエプロン maid headdress+maid apron 通常メイド服を着用しないキャラ がメイド服を着用している場合は enmaidedタグも追加 日本の伝統的なメイドは wa maidタグを使用 | maid | 巫女、巫女服 ・神道の神社shrineで 奉仕する女性 役割と特徴: 神職とは異なる位置付け (カトリックの侍祭に近い) 主な任務: 神社の清掃 神楽の奉納 神楽の演奏 祈祷の補助 供物の管理 おみくじの頒布omikuji 絵馬の販売ema 御守りショップの運営 ・御幣を扱うことが多い 伝統的な衣装: ・袴スカート(通常は完全な赤色) ・白い小袖 hakama skirt+kosode 注意点:巫女として働いていても 伝統的な衣装を着用していない 場合はnontraditional miko タグを使用 ・例:博麗霊夢、八重神子 | miko |
和風メイド ・浴衣または簡素な着物の着用 yukataorkimono ・メイド用エプロンの着用 maid apron ・メイドヘッドドレスは任意 maid headdress ・代表例:月姫の琥珀 ・洋風メイド服と組み合わされて いる場合はmixed maids タグを使用 | wa maid | 改造巫女服、ミニスカ巫女 ・現代風にアレンジされた 巫女装束 代表例:博麗霊夢、八重神子 特徴的な要素: ・袴のミニスカート化 hakama short skirt ・袖なし着物上衣と 取り外し可能な袖 sleeveless+kimono+ detached sleeves ・ハイソックス ・特に白い足袋風で、 リボン装飾付き thighhighs+tabi+ ribbon-trimmed legwear ・ハイヒール ウェッジソールやプラットフォーム wedge heelsorplatform heels ・現代ファッションの要素 ・ロリータファッション ・学校制服 lolita fashionorschool uniform 注意点:伝統的な巫女装束を示す mikoタグとは併用しない | nontraditional miko |
メイドエプロン ・フリルで装飾されている ・胸から太もも、または膝まで をカバーする長さ | maid apron | シスター、修道女 ・宗教的な誓いを立てた女性修道者 特徴: ・独身生活の誓約 ・結婚・性的関係の禁止 ・特徴的な衣装(ハビット)の着用 ・キリスト教の場合は十字架や クルーフィックスを伴う crossorcrucifix 適用される宗教: ・カトリック (東方・西方両方の伝統) ・正教会 ・聖公会 ・ルーテル教会 ・ジャイナ教 ・仏教buddhist nun ・道教 バリエーション: ・宗派や伝統により外見が異なる ・軍事修道女も存在 注意点:伝統的な質素なキリスト教 修道女の衣装はtraditional nun タグを使用 アニメなどでよく見られる性的表現 を伴う修道女衣装とは区別する | nun |
ホワイトブリム、 メイド用ヘッドドレス ・特徴的な立ち上がったフリル ・フリルが目立たない場合は frilled hairbandタグを使用 | maid headdress | 伝統的な修道服 ・伝統的なキリスト教の修道服 ・アニメやファンアートでよく 見られる過度に様式化された 衣装とは区別される。 | traditional nun |
非伝統的メイド ・通常とは異なるスタイルの メイド衣装を着用するメイド 例: ・メイド水着maid bikini ・タクティカルメイド (戦闘用装備のメイド) tactical maid | unconventional maid | 修道女の礼服(長い上着とベール) | habit |
チャイナ服 ・中国の衣装全般を指す | chinese clothes | ||
コスチューム・エンターテインメント・イベント・季節衣装 | |||
アイドル 特徴: ・歌唱と踊りを組み合わせた パフォーマンス singing+dancing ・派手やフリルの多い衣装の着用 idol clothes ・特定のアイドルを応援する行為 は「推し活」と呼ばれる oshi-katsu | idol | ||
アイドル衣装 | idol clothes | サンタクロースの衣装 | santa costume |
チアリーダー | cheerleader | ハロウィンコスチューム | halloween costume |
バニーガールの衣装 | playboy bunny | 動物のコスチューム | animal costume |
バニーガールの衣装2 | bunny girl | 動物のフード ・その他の種類はアウターに記載 | animal hood |
スーパーヒーローコス | superhero costume | ||
ファッション系コスチューム | |||
ロリータファッション | lolita fashion | ||
ゴシック・ロリータ | gothic lolita | ||
ゴスファッション | goth fashion | ||
コスチューム・その他 | |||
魔女 ・魔法の力を使う女性キャラクター 典型的な特徴: ・尖った魔女帽子と長くて黒い ドレスの着用 witch hat+long dress+ black dress ・箒での飛行能力 broom riding ・黒猫を伴うことが多い black cat ・ハロウィンをテーマにした作品 では、かぼちゃのモチーフと 共に描かれることがある halloween+pumpkin | witch | 奴隷(どれい) 特徴的な描写: 手に鎖をつけられている chained 首輪とリードを付けられている animal collar+leash ボロ布を着ている rags | slave |
妖怪 | traditional youkai | 忍者、くノ一、シノビ | ninja |
コスプレ | cosplay | 忍者に使われる額の防具 | forehead protector |
サッカーユニフォーム | soccer uniform | ||
擬人化 | |||
(効果が高い順に整列▼) | (効果が高い順に整列▼) | ||
馬娘 | horse girl | モンスター男子、亜人 | monster boy |
キャットガール | cat girl | 猫系男子 | cat boy |
悪魔娘 | demon girl | 悪魔の少年 | demon boy |
魔法少女 | magical girl | 犬系男子 | dog boy |
狐娘 | fox girl | キツネ男 | fox boy |
モンスター娘 | monster girl | 小人 | miniboy |
ドラゴン娘 | dragon girl | 狼男 | wolf boy |
うさぎ娘 | rabbit girl | 虎男 | tiger boy |
狼娘 | wolf girl | 竜男 | dragon boy |
小人 | minigirl | イカボーイ | inkling boy |
犬娘 | dog girl | 牛男 | cow boy |
牛娘 | cow girl | うさぎ男 | rabbit boy |
イカガール | inkling girl | 虎男 | lion boy |
ねずみ娘 | mouse girl | 魚人 | fish boy |
サメ娘 | shark girl | 熊男 | bear boy |
昆虫娘 | arthropod girl | 魔法少年 | magical boy |
虎娘 | tiger girl | 鳥人 | bird boy |
アライグマ娘 | raccoon girl | タコボーイ | octoling boy |
獅子娘 | lion girl | 虫人 | arthropod boy |
羊娘 | sheep girl | 猿男 | monkey boy |
鳥娘 | bird girl | ヤギ男 | goat boy |
スライム娘 | slime girl | 馬男 | horse boy |
リス娘 | squirrel girl | ヒョウ男 | leopard boy |
蜘蛛娘 | spider girl | 爬虫類男 | reptile boy |
熊娘 | bear girl | ||
魚娘 | fish girl | ||
植物娘 | plant girl | ||
ロボ娘 | robot girl | ||
ヤギ娘 | goat girl | ||
コウモリ娘 | bat girl | ||
鹿娘 | deer girl | ||
トカゲ娘 | reptile girl | ||
カエル娘 | frog girl | ||
イタチ娘 | weasel girl | ||
蛾娘 | moth girl | ||
蜂娘 | bee girl | ||
猿娘 | monkey girl |
下着・インナーウェア➰
パンツの基本タイプ | |||
---|---|---|---|
パンティー、パンツ ・女性用の下着 | panties | ハイレグパンティ ・ストラップ部分が腰の高い 位置にある下着 ・TバックやGストリングの タイプに見られます。 thongorg-string | highleg panties |
紐パン ・腰ひもが細い紐 | string panties | ローレッグパンティ ・サイドラインがほぼ水平 | lowleg panties |
紐パン ・両サイドに紐があり、 リボン状に結ぶタイプの下着 | side-tie panties | Tバック、トング ・臀部の間に細い布のみが 通っているデザイン ・臀部が露出する | thong |
マイクロパンツ、スキャンティ ・極めて小さいサイズの下着 | micro panties | Gストリング ・後ろ側が極細の紐状 | g-string |
Cストリング ・C字型のストラップレス ソング | c-string | ||
パンツ・柄・パターン | |||
縞パン、しまぱん | striped panties | 柄物全般 | print panties |
水玉模様 | polka dot panties | チェック柄 | plaid panties |
苺パンツ | strawberry panties | 縦縞パンツ | vertical-striped panties |
くまさんパンツ | bear panties | ||
パンツ・装飾要素 | |||
リボン付き ・前面やサイドにリボンの装飾 | bow panties | レース縁取りパンツ ・腰部分や足の開口部、 またはその両方に レースの縁取りがある ・全体がレース製の lace pantiesとは区別 | lace-trimmed panties |
フリル付きパンツ | frilled panties | レースパンティ | lace panties |
パンツ・構造的特徴・状態 | |||
センターシーム、股間の縫い目 | crotch seam | 濡れたパンティー | wet panties |
クロッチレスパンティ ・股部分が開いているデザイン | crotchless panties | 染みパン、汚パンツ | stained panties |
ストラップレスボトム ・股間部分のみを覆う衣類 ・周囲は露出している | strapless bottom | Vバック、バックレスパンティ ・前部は通常の下着だが、 臀部が露出するデザイン 関連用語: 水着の場合は assless swimsuit ・臀部の大部分を覆い一部分 だけ穴が開いている場合は ass cutout | backless panties |
パンツ・組み合わせ着用・フィット時のシルエット | |||
パンスト越しのパンツ | panties under pantyhose | パンティーライン ・タイトな服の下からパンティ のラインが透けて見える状態 | pantylines |
タイツの上にパンツ ・通常とは逆に、タイツの上 からパンティを着用 | panties over pantyhose | 三つ葉型、クローバー型 ・パンティなどの下着が臀部や 恥部に密着した際に生じる 三つ葉のクローバー型の シルエット 関連:skin tight | trefoil |
パンスト下のパンティー | panties under pantyhose | ||
パンツ・動作・着用状態 | |||
パンツ下ろし ・通常の位置から下げられた 状態の下着 | panty pull | 片脚にパンティーを 引っかけている | panties around one leg |
股布ずらし ・下着を完全に脱がずに、 性器が露出するように横に ずらした状態 | panties aside | 脱がれたパンツ ・視認できるが着用 されていない | unworn panties |
パンティリフト ・ウエストバンド部分を 引っ張って股間方向に引き上げ たり、横方向に伸ばしたり | panty lift | パンツであやとり ・脱いだパンティを手に持つ | holding panties |
パンツの位置直し ・パンティの位置を調整 | adjusting panties | パンツはかぶるもの | panties on head |
パンツの中に手を入れる | hand in panties | はみパン ・ブルマーの下に着用した パンティが見える | panties under buruma |
ノーパン、はいてない ・衣服を着用している際に 下着を着用していない状態 | no panties | ||
ブラの基本タイプ | |||
ブラジャー、ブラ | bra | ブラ紐、ショルダーストラップ ・ブラジャーのストラップ部分 のみが見える状態 一般的な状況: ストラップレスの服の下での着用 strapless ・オフショルダーの服装での着用 off shoulder | bra strap |
スポーツブラ 特徴: ・タンクトップのような形状 ・お腹が見える丈 ・激しい運動時の胸の揺れを 抑制する目的 | sports bra | ビスチェ、ビスチェット ・胸を持ち上げるデザインの 成形下着 ・ブラジャーより長めで、 胸下からウエストまでをカバー ・通常、へそより上で終わる コルセットとの違い:corset ・コルセットは前面に紐や釦が あり、より長く、強い素材 ・コルセットは通常胸をカップ状 に包まず、ウエストを締める ことが主目的 ・ビスチェは胸を支えること が主目的 | bustier |
ストラップレスブラ、肩紐なし 注意: チューブトップやバンドゥ とは異なり、必ずカップがある tube toporbandeau | strapless bra | ベルトブラ、レザーベルトブラ ・レザーベルトでブラジャーの 機能を果たすデザイン ・バックルの有無は問わない buckle | belt bra |
ジュニアブラ、トレーニングブラ ・成長期の少女向けの初心者用 | training bra | 前結びブラ、フロント結びブラ ・前面で紐を結ぶタイプのブラ | front-tie bra |
前開きブラ、フロントホックブラ ・胸の間にフックがある 前開きタイプ | front-hook bra | ||
ブラ・柄・パターン | |||
水玉模様 | polka dot bra | 柄物全般 | print bra |
縞ブラ、ストライプブラ | striped bra | チェック柄 | plaid bra |
縦縞ブラ | vertical-striped bra | ||
ブラ・装飾要素 | |||
リボンブラ ・リボンで前面を留める、 または装飾的なリボン | bow bra | フリル付きブラ | frilled bra |
レース縁取りブラ ・全体がレース製の lace braとは区別 | lace-trimmed bra | ||
ブラ・構造的特徴・状態 | |||
フロントホック、前開きブラ ・前面または背面で開閉できる | open bra | 透けブラ | bra visible through clothes |
カップのないブラジャー | cupless bra | ||
ブラ・動作・着用状態 | |||
ブラ持ち上げ、ブラずらし ・ブラジャーが胸部の上に 持ち上げられている 区別:下に引き下げられている 場合はbra pullを使用 ・キャミソールなど中間的な 衣類の場合はshirt lift | bra lift | ノーブラ ・ブラジャーを着用せずに 上着を着ている状態 | no bra |
ブラ下げ、ブラずらし | bra pull | 乳首が服の隙間から見えている | nipple slip |
ブラ手持ち ・取り外したブラジャーを 手に持っている | holding bra | 未着用ブラ | unworn bra |
ブラ調整、ブラ位置直し | adjusting bra | ||
下着・インナーウェア | |||
下着、肌着 ・衣服の下に着用する衣類全般 | underwear | バンドゥ、バンドゥビキニ ・胸部のみを覆う帯状の衣服 ・水着、下着、 カジュアルウェアとして使用 | bandeau |
男性用下着 | male underwear | ガーターベルト | garter belt |
下着姿 | underwear only | ガーターストラップ | garter straps |
バイクショーツ、スパッツ ・ナイロンとスパンデックス素材 の密着型スポーツショーツ ・太もも中程までの丈 ・用途: スポーツ全般での使用 | bike shorts | ||
アクセサリー | |||
ニプレス、ニップレス ・乳首を覆うためのステッカー 状の覆い | pasties | まえばり、前貼り ・女性の陰部を覆うための 粘着性のシール | maebari |
ハートニプレス、ハート型 | heart pasties | ハート形前貼り | heart maebari |
スターニプレス、星型 | star pasties | 絆創膏陰部用 | bandaid on pussy |
クロスニプレス、バツ型 | cross pasties | ||
絆創膏ニプレス | bandaids on nipples | ||
お札ニプレス | ofuda on nipples |
水着👙
ビキニ型水着 | |||
---|---|---|---|
ビキニ | bikini | Tバックビキニ ・Tバック型のボトムを 使用したビキニ ・臀部の間に細い布地のみ | thong bikini |
紐ビキニ ・上部または下部が細い紐で 結ばれている | string bikini | Oリングビキニ ・円形のリングでストラップや カップを接続 | o-ring bikini |
紐ビキニ下部 | side-tie bikini bottom | マイクロビキニ | micro bikini |
前紐ビキニ、 フロントタイビキニ ・前で紐を結ぶタイプの ビキニ | front-tie bikini top | ストラップレスビキニ、 紐なしビキニ ・肩紐やホルターネックのない ビキニトップ ・bandeauやeyepatch bikini の多くがこの形態に該当する | strapless bikini |
ビキニスカート ・ビキニボトムが一体と なったスカート ・ビキニトップと色柄を 合わせたデザイン | bikini skirt | バンドゥ、バンドゥビキニ ・チューブトップに似た、 胸部を覆う帯状の衣服 ・tube top | bandeau |
貝殻ビキニ、貝ブラ ・貝殻(主に二枚貝)を使用 ・人魚のキャラクターとの 関連が強い | shell bikini | 眼帯ビキニ ・医療用眼帯に似た四角い布地 2枚を平行な紐で繋いだストラ ップレスビキニトップ | eyepatch bikini |
メイドビキニ | maid bikini | 多重紐ビキニボトム ・複数のウエストストラップを 持つビキニボトム | multi-strapped bikini bottom |
セーラー水着 ・トップ部分にセーラーカラー をデザインとして取り入れた ビキニ | sailor bikini | 多重紐ビキニトップ | multi-strapped bikini top |
ビキニサンタ、サンタビキニ | santa bikini | スリングビキニトップ、 斜めバンドビキニトップ ・乳頭を覆う2本の直線的な布帯 が胸を斜めに横切るデザイン のビキニトップ 注意点: バンドがビキニボトムに 接続している場合は、 slingshot swimsuit を使用する。 | sling bikini top |
葉ビキニ、リーフビキニ ・葉で作られたビキニ水着 | leaf bikini | スポーツビキニ、 レーシングブルマ ・スポーツブラ風のトップを 使用したビキニ | sports bikini |
ワンピース型水着 | |||
ワンピース水着 ・一体型の水着 | one-piece swimsuit | 競泳水着 ・パフォーマンス重視の 一体型水着 ・レースバック (背中部分の特殊設計) ・体の線を強調する効果 | competition swimsuit |
カジュアルワンピース水着 | casual one-piece swimsuit | ||
ハイレグ水着、ハイレグワンピース ・通常より高い位置にレッグラインがある ・腰部分の露出が多い | highleg one-piece swimsuit | ||
ストラップレスワンピース水着 ・肩紐、ホルターネック、袖のないワンピース水着 | strapless one-piece swimsuit | ||
オフショルダー水着、肩出し水着 ・肩と上胸部が露出する広めの低めネックライン デザインのワンピース水着 | off-shoulder one-piece swimsuit | ||
学校用水着 | |||
スクール水着、スク水 ・学校指定の標準的な 一体型水着 ・主に青、黒、白、グレーの 色使い ・胸部に白い名札name tag | school swimsuit | 競スク ・肩ひもが本体と異なる細い デザイン ・縫い目が見えない設計 ・現代的な競泳水着に近い | competition school swimsuit |
旧スク、旧スクール水着 ・青または黒を基調とした 一体型水着 ・太い肩ひも ・胴体部分の縦の縫い目 ・股部分のフラップ付き school swimsuit flap ・胸部に白い名札(オプション) | old school swimsuit | 非伝統的スクール水着 ・伝統的または競泳型ベース | nontraditional school swimsuit |
新スク ・1980年代以降に登場 ・旧スクの基本デザインを踏襲 ・股上の分割線(フラップ) がない | new school swimsuit | blue archiveの トリニティ総合学園の学生用水着 | trinity general school swimsuit |
水抜き穴 ・旧型スクール水着の 前面フラップ ・水泳時の排水用設計 ・フラップの開閉や表示が 特徴的な場合にこのタグを使用 注意:単なる水着のずらし表現 swimsuit asideとは区別 | school swimsuit flap | ||
その他の水着 | |||
水着(汎用タグ) | swimsuit | パレオ(pareo) ・腰に巻く大判の布地 ・通常ビキニの上から着用 ・一般的に腰の横で結び目 を作る | sarong |
Oリングトップ ・ビキニトップの胸カップを 前面で円形リングで接続 以下の形状のリングも含む: ・楕円形 ・ハート形 ・長方形 ・その他、衣服を通して 接続可能な穴のある形状 | o-ring top | Gストリング ・Tバック型の下着の一種 ・後ろ部分が細い紐状 Tバックとの違い ・サイドストラップが細い ・Tバックより露出度が高い ・腰位置が通常より高め | g-string |
Oリングボトム ・サイドを円形リングで 接続したビキニボトム | o-ring bottom | Cストリング、Cスト ・C字型の、ストラップレスの Tバック ・日焼け跡を避けるため、 柔軟なフレームで身体に 固定し、ストラップを 使用しない | c-string |
Oリング水着 | o-ring swimsuit | Tバック ・臀部の間に細い布地のみ | thong |
タンキニ ・2ピース水着の一種 ・タンクトップまたは クロップトップ型の上部 ・ビキニ型の下部 | tankini | バックレス水着、背中開き水着 | backless swimsuit |
ドレス水着 | dress swimsuit | ハイレグ水着 | highleg swimsuit |
インポッシブル水着 ・現実には不可能な体への 密着度を持つ水着 | impossible swimsuit | スリングショット水着 ・股間から始まり、乳首を 覆って肩を通り、背中に 回るデザイン ・肩掛け式Tバックのような構造 | slingshot swimsuit |
サイドタイ水着、横紐水着 ・ビキニ以外の水着で、横に 紐で結ぶデザインのもの | side-tie swimsuit | フロントジッパー競泳水着 ・あるツイートで話題になった 胸元にジッパーの開口部が ある競泳用ワンピース水着 | front zipper swimsuit |
男性用 | |||
男性用の水着 | male swimwear | 競泳パンツ、ビキニパンツ ・男性用の水泳専用 ブリーフ型水着 | swim briefs |
スイムトランクス ・主に男性用 ・水泳専用のショートパンツ ・紐付きdrawstring | swim trunks | ||
柄・パターン | |||
縞ビキニ | striped bikini | ストライプ柄のワンピース水着 | striped one-piece swimsuit |
水玉模様のビキニ | polka dot bikini | 水玉模様のある水着 ・ワンピースタイプ | polka dot swimsuit |
市松模様ビキニ | checkered bikini | 柄付きビキニ | print bikini |
ミスマッチビキニ ・トップとボトムの色や パターンが異なるビキニ | mismatched bikini | 牛柄ビキニ | cow print bikini |
タータンチェック柄のビキニ | plaid bikini | 縦縞ビキニ | vertical-striped bikini |
迷彩ビキニ | camouflage bikini | アメリカ国旗ビキニ | american flag bikini |
ドイツ国旗ビキニ | german flag bikini | ||
装飾的要素 | |||
フレアビキニ ・フリル付きのビキニ | frilled bikini | フリル付きワンピース水着 | frilled one-piece swimsuit |
レイヤードビキニ | layered bikini | リボンビキニ、蝶結びビキニ | bow bikini |
毛皮縁取りビキニ | fur-trimmed bikini | 編み上げビキニ | cross-laced bikini |
毛皮ビキニ ・毛皮で作られたビキニ | fur bikini | ||
構造的特徴・状態 | |||
ハイレグビキニ ・通常より高い位置に レッグラインがある ・腰部分の露出が多い | highleg bikini | 破れた水着 | torn swimsuit |
ローレグビキニ ・通常より低い位置に レッグラインがある ・腰部分をほぼ水平に 横切るデザイン | lowleg bikini | 破れたビキニ | torn bikini |
きつい水着、タイト水着 | taut swimsuit | 濡れた水着 | wet swimsuit |
組み合わせ着用 | |||
水着カバーアップ ・水着の上に着用する 軽い衣服 ・多くの場合、透け感のある 素材を使用 | swimsuit cover-up | 服の下に水着 ・他の衣服の下にワンピース 水着を着用している状態 | swimsuit under clothes |
ビキニショーツ ・ビキニトップと色やパターン が特別にマッチングするよう に作られたショーツ | bikini shorts | 服の下にビキニ | bikini under clothes |
水着の上のジャケット | jacket over swimsuit | スク水タイツ、競水タイツ ・水着の下にパンティーストッ キングを着用 | pantyhose under swimsuit |
着用状態 | |||
ビキニトップのみを着用 ・キャラクターの下半身が 見えない場合は使用不可 ・ビキニボトムの着用有無が 不明な場合は使用不可 | bikini top only | 解けたビキニ、紐解きビキニ ・何らかの形で紐が解かれて いるビキニ | untied bikini |
ビキニボトムのみを着用 | bikini bottom only | 未着用ビキニ | unworn bikini |
片足ビキニ、片脚ビキニ ・両脚はbikini pull | bikini around one leg | 未着用ビキニトップ | unworn bikini top |
未着用ビキニボトム | unworn bikini bottom | ||
動作 | |||
ビキニボトムアサイド ・ビキニボトムを横に ずらした状態 ・性器部分の露出 | bikini bottom aside | 水着の股部分を横にずらした 状態 | swimsuit aside |
ビキニプル ・ビキニのブラ部分または パンティ部分を 下に引っ張る動作 | bikini pull | ワンピース水着プル ・ワンピース水着の肩ひもを 肩から下げる動作 | one-piece swimsuit pull |
ビキニボトムプル | bikini bottom pull | 水着の下に手を入れる | hand under swimsuit |
ビキニトップリフト ・乳房の上部までビキニ トップを持ち上げた状態 | bikini top lift | 水着を持つ、脱いだ水着を持つ | holding swimsuit |
食い込み直し ・自身または他人の水着を 調整する動作 ・臀部の食い込み修正 ・ストラップの位置調整 | adjusting swimsuit | ||
色タグ | |||
黒ビキニ | black bikini | 青色ワンピース水着、青スク | blue one-piece swimsuit |
白ビキニ | white bikini | 黒ワンピース水着、黒スク | black one-piece swimsuit |
青ビキニ | blue bikini | 白ワンピース水着、白スク | white one-piece swimsuit |
ツートンビキニ | two-tone bikini | 黒のスリングショット水着 | black slingshot swimsuit |
金色ビキニ、金ビキニ | gold bikini | 白いスリングショット水着 | white slingshot swimsuit |
多色ビキニ | multicolored bikini | ツートン水着 | two-tone swimsuit |
多色水着 | multicolored swimsuit | ||
その他 | |||
水泳帽、水泳用キャップ | swim cap | 浮き輪 | swim ring |
ラッシュガード ・水着より高い保護性 ・ウェットスーツほどの 完全性は不要な場合に使用 ・ウェットスーツの下に着用 することも可能 ・多くは長袖デザイン ・女性用は一部ミドリフ丈 も存在 用途: ・サーフィン ・シュノーケリング ・ジェットスキー | rash guard | ビキニアーマー | bikini armor |
水着跡、日焼け跡 | bikini tan | ビキニの日 ・7月5日に祝われるビキニを 記念する日。1946年のこの 日に、フランスの衣服デザ イナー、ルイ・レアールが 2ピース水着「ビキニ」を 発表した。 | bikini day |
和服
Danbooru語(和服) | |||
---|---|---|---|
和服 | japanese clothes | 羽織、和服の上に羽織る | haori |
着物 | kimono | ||
袖がない着物 | sleeveless kimono | ||
黒の着物 | black kimono | 袴(スカートのような形状のもの) | hakama |
青 | blue kimono | 袴スカート(袴に似たスカート) | hakama skirt |
赤 | red kimono | ||
白 | white kimono | 浴衣 | yukata |
温泉浴衣 | bath yukata | ||
日本の鎧 | japanese armor | ||
Danbooru語 / | |||
着物の袖を肩から背中に渡して結ぶ紐 | tasuki | 短い袴スカート | hakama short skirt |
侍や武士が着用した高い烏帽子 | tate eboshi | 八重神子 | yae miko |
振袖 | furisode | フリル付き着物 | frilled kimono |
e621語(和服) | |||
日本の衣装 | japanese clothing | ||
着物 | kimono |
柄・デザイン
Danbooru語(柄・デザイン) | |||
---|---|---|---|
縞模様の服 | striped clothes | フリル | frills |
縦縞の服 | vertical-striped clothes | フリル付き | frilled |
衣服の中央に配されたフリル飾り | center frills | ||
リブ編み(縦方向に伸縮性のある編み地) | ribbed | ||
背中が大きく開いた服装 | backless outfit | ストライプ(規則的な縞模様) | striped |
牛柄 | cow print | レース(繊細な模様の透け感のある布地) | lace |
アニマル柄 | animal print | 紐を交差させて通す締め方 | cross-laced |
花柄 | floral print | レース飾り | lace trim |
リボン飾り | ribbon trim | ||
チェック柄(格子状の柄) | checkered | 毛皮の縁飾り(もふもふ飾り) | fur trim |
チェック柄の服 | checkered clothes | 金の縁飾り | gold trim |
タータンチェック(格子柄) | plaid | ||
身体にぴったりとフィットする服 | taut clothes | ||
水玉模様 | polka dot | 前結び(前で結ぶタイプの衣服やアクセ) | front-tie |
血液が付いた服 | blood on clothes | クロス(交差するデザイン) | criss-cross |
胸元で紐を交差させるトップス | criss-cross halter | ||
前立てが二重に重なる服のデザイン | double-breasted | ||
Danbooru語 / | |||
動物の足跡(主に肉球のマーク) | paw print | フリルのついたリボン飾り | frilled bow |
星形のパターンやデザイン | star print | フリルの襟 | frilled collar |
虎柄 | tiger print | タータンチェック柄のリボン | plaid bow |
牛柄 | cow print | ||
リーフ柄(葉っぱの模様) | leaf print | 細い縦縞模様 | pinstripe pattern |
コウモリ柄 | bat print | ||
食べ物の柄 | food print | ||
バラの模様 | rose print | ||
ヒョウ柄 | leopard print | アメリカ国旗 | american flag |
斜めストライプの服 | diagonal-striped clothes | ||
e621語(柄・デザイン) | |||
縞模様 | stripes | プリント服 | print clothing |
柄物の服 | pattern clothing | アニマルプリント | animal print |
牛柄 | cow print |
アクセサリー
帽子・ヘアアクセサリー
Danbooru語(帽子・ヘアアクセサリー) | |||
---|---|---|---|
天使の輪 | halo | ||
青い天使の輪 | blue halo | ||
帽子 | hat | アニマルイヤー(動物の耳) | animal ears |
小さい帽子 | mini hat | キャットイヤー(猫耳) | cat ears |
魔女の帽子 | witch hat | ラビットイヤー(ウサギの耳) | rabbit ears |
サンタ帽 | santa hat | フォックスイヤー(キツネの耳) | fox ears |
シルクハット(円筒形の帽子) | top hat | アクセサリータイプの耳 | fake animal ears |
セーラーハット (マリン風のつば付き帽子) | sailor hat | とがった耳(エルフ等) | pointy ears |
トーキン帽子 (僧侶が被る前方に突き出た帽子) | tokin hat | 動物の耳に生えている毛 | animal ear fluff |
アニマルハット(動物の形をした帽子) | animal hat | ||
日よけ帽子(日よけ用の広つばの帽子) | sun hat | 髪飾り全般 | hair ornament |
わら製の帽子 | straw hat | ヘッドバンド | headband |
キャスケット (前側にツバのある柔らかい帽子) | cabbie hat | 頭部装備 | headgear |
軍隊風の帽子 | military hat | ヘアピン | hairpin |
ヘアゴム | hair tie | ||
フード | hood | シュシュ(ヘアゴムの一種) | hair scrunchie |
ベレー帽(丸くて平べったい帽子) | beret | ヘアゴム (ポニーテールなどを結ぶゴム) | hair bobbles |
ビーニー(縁なしの伸縮性のある帽子) | beanie | ヘアクリップ(髪留め) | hairclip |
かんざし(和装髪飾り) | hair stick | ||
モブキャップ(前側がふんわりした帽子) | mob cap | 傾けて被る帽子やヘアアクセサリー | tilted headwear |
バイザーキャップ(前側にひさしのある帽子) | visor cap | ||
つばの先が尖った帽子 | peaked cap | リボン | ribbon |
帽子のリボン | hat ribbon | ||
野球帽 | baseball cap | 三つ編み用のリボン飾り | tress ribbon |
看護師の帽子 | nurse cap | 縞模様のリボン | striped bow |
ヘアリボン(髪に付けるリボン) | hair ribbon | ||
王冠 | crown | ヘアボウ(髪に付けるリボン2) | hair bow |
小さい王冠 | mini crown | ハットボウ (帽子に付ける飾りのリボン) | hat bow |
ティアラ | tiara | ハットオーナメント(帽子の装飾品) | hat ornament |
ハットフラワー(帽子に付ける造花) | hat flower | ||
ヘルメット | helmet | 帽子に付ける羽根飾り | hat feather |
黒い帽子 | black hat | バンダナ | bandana |
白 | white hat | ヘアバンド、カチューシャ | hairband |
赤 | red hat | 黒ヘアバンド | black hairband |
青 | blue hat | 白 | white hairband |
赤 | red hairband | ||
頭にタオルをかぶる | towel on head | お団子カバー(お団子髪を覆う装飾品) | bun cover |
ヘッドドレス | headpiece | ||
ヘッドドレス2 | headdress | ||
ポンポン付きの服飾品 | pom pom \(clothes\) | ||
Danbooru語 / | |||
カウボーイハット | cowboy hat | 馬の耳 | horse ears |
もふもふの帽子 | fur hat | 狼の耳 | wolf ears |
犬の耳 | dog ears | ||
平べったい形の帽子 | flat cap | 三角頭飾り | triangular headpiece |
日除け付きの女性用帽子 | bonnet | ロリータヘアバンド | lolita hairband |
縁にフリルの付いたヘアバンド | frilled hairband | ||
折りたたみ可能な軽量の軍帽 | garrison cap | リボン付きのヘアバンド | bow hairband |
道化師が被る帽子 | jester cap | ||
就寝時にかぶる帽子 | nightcap | 耳に付けるリボン飾り | ear bow |
三日月型の帽子飾り | crescent hat ornament | ||
小さなシルクハット風の帽子 | mini top hat | 星型の帽子飾り | star hat ornament |
フリルのついた帽子 | frilled hat | 頭に巻くスカーフ | head scarf |
後ろ向きにかぶる帽子 | backwards hat | 角のようなリボン飾り | horn ribbon |
鉢巻 | hachimaki | ||
清代冠帽 | qingdai guanmao | フェドーラハット | fedora |
警察の帽子 | police hat | 誇張されたサイズの王冠 | super crown |
海賊帽子 | pirate hat | 縞模様のリボン | striped ribbon |
猫耳フード | cat hood | 髪に取り付ける装飾品 | hairpods |
魔法使いの帽子 | wizard hat | 髪につける装飾用のビーズ | hair beads |
料理人が被る帽子 | chef hat | 耳リボン | ear ribbon |
簪(かんざし) | kanzashi | ||
角のようなリボン | horn bow | ||
e621語(帽子・ヘアアクセサリー) | |||
帽子 | hat | 頭部装備 | headgear |
サンタの帽子 | santa hat | 頭部装備のみ | headgear only |
魔女の帽子 | witch hat | 頭部装飾品 | headwear |
カウボーイハット | cowboy hat | 頭部装飾品のみ | headwear only |
野球帽 | baseball cap | ||
ヘルメット | helmet | 髪飾り | hair accessory |
ビーニー帽 | beanie | 髪リボン | hair ribbon |
頭頂部の突起や装飾 | head crest | 髪リボン2 | hair bow |
シルクハット | top hat | 中央のヘアリボン | centered hair bow |
王冠 | crown | 耳の内側にある柔らかい毛 | inner ear fluff |
ティアラ | tiara | ピンク色の内耳 | pink inner ear |
天使の輪 | halo | 白い内耳 | white inner ear |
後ろ向きの帽子 | backwards hat | 白い耳の内側の産毛 | white inner ear fluff |
バンダナ | bandanna | ||
ヘアバンド | headband | ||
ヘアバンド2 | hairband | ||
ヘッドフォン | headphones | ||
髪に花 | flower in hair | ||
頭の上のゴーグル | goggles on head | ||
服を着ずに帽子のみの状態 | hat only |
ネックウェア・手袋・バッグ
Danbooru語(ネックウェア・手袋・バッグ) | |||
---|---|---|---|
ネクタイ | necktie | スカーフ、マフラー | scarf |
縞模様のネクタイ | striped necktie | 赤 | red scarf |
胸の谷間に挟んだネクタイ | necktie between breasts | 白 | white scarf |
蝶ネクタイ | bowtie | ||
首に巻いたヘッドホン | headphones around neck | 肩から背中に羽織る防寒具 | shawl |
ネッカチーフ(小さいスカーフ) | neckerchief | ||
首輪、または襟 | collar | 赤ネッカチーフ | red neckerchief |
取り外し可能な襟 (鎖骨が見える状態) | detached collar | アスコットタイ、ネッカチーフ | ascot |
毛皮でできた襟(もふもふの襟) | fur collar | 黄色のアスコットタイ | yellow ascot |
チョーカー(首に密着するアクセ) | choker | ||
ネックリボン | neck ribbon | ||
赤リボン | red bow | 黒リボン | black ribbon |
黒 | black bow | 白 | white ribbon |
白 | white bow | 赤 | red ribbon |
青 | blue bow | 青 | blue ribbon |
緑 | green bow | 黄色 | yellow ribbon |
黄色 | yellow bow | ピンク | pink ribbon |
ピンク | pink bow | ||
手袋 | gloves | ||
バッグ、鞄 | bag | 肘までの長さの手袋 | elbow gloves |
学校用バッグ | school bag | 指先が出ている手袋 | fingerless gloves |
ハンドバッグ | handbag | 指先が出ている手袋2 | half gloves |
バックパック、リュックサック | backpack | 指の “一部” が出ている手袋 | partially fingerless gloves |
ポーチ、小袋 | pouch | 片手の手袋 | single glove |
ベルトポーチ、ウエストポーチ | belt pouch | 包帯を巻いた腕 | bandaged arm |
買い物袋 | shopping bag | ||
肩にかけるバッグ | shoulder bag | 動物の手の形の手袋 | animal hands |
ミトン | mittens | ||
バッグを持っている(動作) | holding bag | 手首周りの飾り | wrist cuffs |
茶色の手袋 | brown gloves | ||
黒 | black gloves | ||
白 | white gloves | ||
青 | blue gloves | ||
Danbooru語 / | |||
トゲ付きの首輪 | spiked collar | 肉球の手袋 | paw gloves |
アニマル柄の襟飾り | animal collar | 左右で異なるデザインの手袋 | asymmetrical gloves |
ベルト状の襟飾り | belt collar | もふもふの手袋 | fur-trimmed gloves |
襟を立てたスタイル | popped collar | 左右違うデザインの手袋 | mismatched gloves |
先端が横に広がったシャツの襟 | wing collar | 片肘まで覆う手袋 | single elbow glove |
スパイク付き首輪 | spiked collar | フリル付き手袋 | frilled gloves |
鈴付き首輪 | bell collar | ツートンカラーの手袋 | two-tone gloves |
フリルのついたチョーカー | frilled choker | ||
ハート型のチョーカー | heart choker | ビーズを連ねた首飾り | bead necklace |
アクアカラーのネクタイ | aqua necktie | ||
ゆるく結んだネクタイ | loose necktie | ||
羽でできたマフラー状のアクセ | feather boa | ||
縞模様のスカーフ | striped scarf | 首に巻く金属製の輪 | neck ring |
チェック柄のスカーフ | plaid scarf | 首から下げる紐状のアクセサリー | lanyard |
パールネックレス | pearl necklace | ||
e621語(ネックウェア・手袋・バッグ) | |||
首輪、または襟 | collar | 肉球 | pawpads |
首輪のみ | collar only | ||
リード付き首輪 | leashed collar | ||
チョーカー | choker | 肉球のある足 | paws |
ネクタイ | necktie | ||
蝶ネクタイ | bow tie | 手袋 | gloves |
肘までの手袋 | elbow gloves | ||
指なし手袋 | fingerless gloves | ||
黒い首輪 | black collar | ||
手の装飾品 | handwear | ||
ネックレス | necklace | 腕の装飾品 | armwear |
手袋状の模様 | gloves \(marking\) | ||
鉤爪 | talons | ||
腕章 | armband | ||
アームウォーマー | arm warmers | ||
スカーフ | scarf | リストバンド | wristband |
スカーフ2 | kerchief | ||
ネッカチーフ | neckerchief | ||
バックパック | backpack | ||
バッグ | bag | ピンク色の肉球 | pink pawpads |
黒い肉球 | black pawpads | ||
青い肉球 | blue pawpads | ||
白い手の装飾品 | white handwear | ||
白い手袋 | white gloves | ||
黒い手の装飾品 | black handwear | ||
黒い手袋 | black gloves |
ジュエリー・アクセサリー
Danbooru語(ジュエリー・アクセサリー) | |||
---|---|---|---|
ジュエリー、宝飾品 | jewelry | イヤリング | earrings |
ブローチ(胸元などにつける装飾ピン) | brooch | 輪っか状のイヤリング | hoop earrings |
首に付ける鈴 | neck bell | ポストが短く突起が少ないピアス | stud earrings |
ネックレス | necklace | ||
バックル(ベルトなどの留め具) | buckle | 体に穴を開けたアクセサリー | piercing |
耳に開けたピアス | ear piercing | ||
ブローチ | brooch | 乳首に開けたピアス | nipple piercing |
ペンダント | pendant | へそに開けたピアス | navel piercing |
サークレット | circlet | ||
ブレスレット(手首に着ける装飾品) | bracelet | 指輪 | ring |
腕に着ける剛性のあるブレスレット | bangle | 結婚指輪 | wedding ring |
Danbooru語 / | |||
十字架のネックレス | cross necklace | 星型のピアス | star earrings |
ハートネックレス | heart necklace | ハートのイヤリング | heart earrings |
チェーンネックレス | chain necklace | 房飾りのついたイヤリング | tassel earrings |
クロス型のイヤリング | cross earrings | ||
イヤークリップ (耳に挟むタイプのイヤリング) | earclip | トゲ付きのブレスレット | spiked bracelet |
ぶら下がりピアス | dangle earrings | ビーズを連ねた腕輪 | bead bracelet |
勾玉 | magatama | 複数のピアス | multiple earrings |
ゴールドイヤリング | gold earrings | ||
e621語(ジュエリー・アクセサリー) | |||
宝飾品 | jewelry | アクセサリー | accessory |
金の装飾品 | gold jewelry | リボンのアクセサリー | bow accessory |
宝石 | gem | 指輪 | ring |
額の宝石 | forehead gem | 指輪2 | digit ring |
指輪3 | ring \(jewelry\) | ||
ブレスレット | bracelet | ピアス | piercing |
スパイク付きブレスレット | spiked bracelet | 耳ピアス | ear piercing |
耳の上部を貫く棒状のピアス | industrial piercing | ||
乳首ピアシング | nipple piercing | ||
顔面ピアシング | facial piercing | ||
腕時計 | watch | 鼻ピアス | nose piercing |
鼻ピアス(リング) | nose ring | ||
鼻中隔ピアシング | septum piercing | ||
眉ピアス | eyebrow piercing | ||
唇ピアス | lip piercing | ||
へそピアス | navel piercing | ||
ファーリー特有のピアス | furry-specific piercing | ||
舌ピアス | tongue piercing | ||
バーベルピアス | barbell piercing |
ベルト・メガネ・マスク
Danbooru語(ベルト・メガネ・マスク) | |||
---|---|---|---|
ベルト | belt | メガネ | glasses |
ベルトの端を固定する金具 | belt buckle | サングラス(日差しを遮る眼鏡) | sunglasses |
黒ベルト | black belt | 眼鏡をかけている状態 | bespectacled |
茶色ベルト | brown belt | 頭の上に乗せたメガネやサングラス | eyewear on head |
マスク | mask | ||
マウスマスク(口元を隠すマスク) | mouth mask | ||
丸型のメガネやサングラス | round eyewear | ||
リストバンド | wristband | レンズの上部分にフレームがない | semi-rimless eyewear |
ゴーグル | goggles | 下縁にフレームがあるメガネ | under-rim eyewear |
首に巻いたゴーグル | goggles around neck | 色付きレンズのメガネやサングラス | tinted eyewear |
頭につけたゴーグル | goggles on head | 黒縁メガネやサングラス | black-framed eyewear |
赤縁 | red-framed eyewear | ||
Danbooru語 / | |||
片目用の眼鏡 | monocle | ||
フレームのない眼鏡 | rimless eyewear | ||
サージカルマスク(医療用マスク) | surgical mask | ハート型のメガネ | heart-shaped eyewear |
マスクを持っている | holding mask | 不透明なメガネ | opaque glasses |
キツネのお面 | fox mask | 長方形のメガネ | rectangular eyewear |
ドミノマスク(目の周りだけを隠す) | domino mask | フレームが上部のみのメガネ | over-rim eyewear |
ガスマスク | gas mask | パンスネ(鼻に挟んで使う眼鏡) | pince-nez |
e621語(ベルト・メガネ・マスク) | |||
ベルト | belt | 眼鏡 | eyewear |
眼鏡2 | glasses | ||
眼鏡をかけている(動作) | wearing glasses | ||
サングラス | sunglasses | ||
頭の上の眼鏡 | eyewear on head | ||
マスク | mask | 眼帯 | eye patch |
ゴーグル | goggles | 目隠し | blindfold |
丸眼鏡 | round glasses | ||
眼鏡のみ | eyewear only | ||
眼鏡のみ2 | glasses only |
未分類のアクセサリー・武器
Danbooru語(未分類のアクセサリー・武器) | |||
---|---|---|---|
ビーズ | beads | 絆創膏 | bandaid |
スパイク、トゲ | spikes | 顔に貼られた絆創膏 | bandaid on face |
紐(衣服の開口部を絞るための紐) | drawstring | 脚に貼られた絆創膏 | bandaid on leg |
タッセル(装飾的な紐飾り) | tassel | 鼻に貼られた絆創膏 | bandaid on nose |
ボタン | buttons | 膝に貼られた絆創膏 | bandaid on knee |
サッシュ(帯状の飾り布) | sash | 頬に貼られた絆創膏 | bandaid on cheek |
サスペンダー(ズボン吊り) | suspenders | ||
羽毛、羽 | feathers | 武器 | weapon |
タオル | towel | 銃 | gun |
O型のアクセなど | o-ring | ハンドガン | handgun |
腕章 | armband | ライフル | rifle |
腕輪 | armlet | 剣 | sword |
腕時計 | watch | 刀 | katana |
足首に着ける装飾品 | anklet | 鞘(さや) | sheath |
エポレット(肩章) | epaulettes | 刀剣を鞘に収納した状態 | sheathed |
ジッパー、ファスナー | zipper | 長柄武器 | polearm |
槍 | spear | ||
背中のリボン飾り | back bow | ガントレット | gauntlets |
太ももに巻く細いベルト | thigh strap | ほうき | broom |
手首に付けるヘアゴムのようなもの | wrist scrunchie | 杖、魔法の杖 | wand |
扇子(せんす) | hand fan | ||
缶バッジ | button badge | 折りたたんでいる扇子 | folding fan |
盾 | shield | ||
花嫁のストッキング留めアクセ | bridal garter | 武器を持っている(動作) | holding weapon |
花嫁用、手の甲を覆う防具 | bridal gauntlets | 銃を持っている(動作) | holding gun |
剣を持っている(動作) | holding sword | ||
杖を持っている(動作) | holding staff | ||
Danbooru語 / | |||
水玉模様の蝶ネクタイ | polka dot bow | 花嫁のベール | bridal veil |
バッジ(襟元や胸元に付ける飾り) | badge | 腕に巻く細長いリボン | arm ribbon |
水色のリボン飾り | aqua bow | 手首に付けるリボン | wrist ribbon |
大きなリボン | large bow | ヘッドホン | headphones |
柄物のリボン | print bow | 懐中時計 | pocket watch |
ドレス用のリボン | dress bow | 腕ベルト | arm belt |
ウエスト部分のリボン | waist bow | ||
金属製の首輪 | metal collar | ||
e621語(未分類のアクセサリー・武器) | |||
武器を持っている(動作) | holding weapon | 武器 | weapon |
近接武器を持つ(動作) | holding melee weapon | 鞘(さや) | sheath |
遠距離武器を持つ(動作) | holding ranged weapon | 近接武器 | melee weapon |
銃を持つ | holding gun | 遠距離武器 | ranged weapon |
剣を持つ | holding sword | 剣 | sword |
元素操作 (魔法) | elemental manipulation | 銃 | gun |
爪、鉤爪 | claws | ||
長柄武器 | polearm | ||
ナイフ | knife | ||
杖 | staff | ||
ハンドガン | handgun | ||
ライフル | rifle | ||
ピストル | pistol | ||
鞭 | whip | ||
槍 | spear | ||
斧 | axe | ||
傘 | umbrella |
翼・尻尾・角
Danbooru語(翼・尻尾・角) | |||
---|---|---|---|
翼 | wings | ウサギの尻尾 | rabbit tail |
黒い翼 | black wings | 馬の尻尾 | horse tail |
羽根つきの翼 | feathered wings | 悪魔の尻尾 | demon tail |
頭部に装着する翼状の装飾品 | head wings | 狼の尻尾 | wolf tail |
低い位置に装着する翼 | low wings | 犬の尻尾 | dog tail |
コウモリの翼 | bat wings | 竜の尻尾 | dragon tail |
悪魔の翼 | demon wings | ネズミの尻尾 | mouse tail |
天使の翼 | angel wings | 魚の尻尾 | fish tail |
白い翼 | white wings | 猫の尻尾 | cat tail |
妖精の翼 | fairy wings | 狐の尻尾 | fox tail |
鳥の翼 | bird wings | 複数の尻尾 | multiple tails |
氷でできた翼 | ice wings | 動物の尻尾のアクセサリ | fake tail |
左右非対称の翼 | asymmetrical wings | 尻尾が上に上がっている | tail raised |
尻尾型の装飾品 | tail ornament | ||
角 | horns | ||
一本角 | single horn | ||
悪魔の角 | demon horns | ||
竜の角 | dragon horns | ||
鬼の角 | oni horns | ||
牛の角 | cow horns | ||
偽物の角、装飾用の角 | fake horns | ||
渦巻き状の角 | curled horns | ||
皮膚に覆われた角 | skin-covered horns | ||
山羊の角 | goat horns | ||
羊の角 | sheep horns | ||
赤い角 | red horns | ||
黒い角 | black horns | ||
角の装飾品 | horn ornament | ||
角のリボン | horn bow | ||
角のリボン2 | horn ribbon | ||
Danbooru語 / | |||
身体から離れた位置の翼 | detached wings | 翼の装飾がついた帽子 | winged hat |
片翼 | single wing | 腕に装着する翼状の装飾 | winged arms |
赤色の翼 | red wings | ||
青色の翼 | blue wings | ||
昆虫の翼 | insect wings | ||
蝶の翼 | butterfly wings | ||
竜の翼 | dragon wings | ||
機械の翼 | mechanical wings | ||
複数の色の翼 | multicolored wings | エネルギーや光で表現された翼 | energy wings |
小さめサイズの翼 | mini wings | ||
複数の翼 | multiple wings | ||
e621語(翼・尻尾・角) | |||
角 | horn | ふわふわした尻尾 | fluffy tail |
枝角(鹿など) | antlers | 先端の色が異なる尻尾 | dipstick tail |
触角 | antennae \(anatomy\) | 多色の尻尾 | multicolored tail |
2本の角 | 2 horns | 長い尻尾 | long tail |
黒い角 | black horn | 短い尻尾 | short tail |
白い角 | white horn | 複数の尻尾 | multi tail |
曲がった角 | curved horn | 大きな尻尾 | big tail |
ユニコーンの角 | unicorn horn | 太い尻尾 | thick tail |
角の装飾品 | horn jewelry | 短い丸い尻尾 | scut tail |
スペード型の尻尾 | spade tail | ||
2本の尻尾 | 2 tails | ||
珍しい尻尾 | unusual tail | ||
トゲのある尻尾 | spiked tail | ||
日焼けした尻尾 | tan tail | ||
巻いた尻尾 | curled tail | ||
炎の尻尾 | flaming tail | ||
小さな尻尾 | small tail | ||
尻尾のアクセサリー | tail accessory | ||
尻尾の装飾品 | tail jewelry | ||
尾羽 | tail feathers | ||
羽根の生えた翼 | feathered wings | 二色の尻尾 | two tone tail |
薄い膜で構成された翼 | membranous wings | 黒い尻尾 | black tail |
昆虫の翼 | insect wings | 白い尻尾 | white tail |
コウモリの翼 | bat wings | 茶色の尻尾 | brown tail |
翼のような腕 | winged arms | 青い尻尾 | blue tail |
灰色の尻尾 | grey tail | ||
羽毛 | feathers | 黄色い尾 | yellow tail |
黒い羽 | black feathers | ピンクの尻尾 | pink tail |
青い羽毛 | blue feathers | オレンジ色の尾 | orange tail |
茶色の羽 | brown feathers | 紫色の尾 | purple tail |
灰色の羽 | grey feathers | 上下で色が異なる尾 | countershade tail |
紫色の羽 | purple feathers | 赤い尻尾 | red tail |
多色の羽 | multicolored feathers | 虹色の尻尾 | rainbow tail |
赤い羽 | red feathers | 緑色の尻尾 | green tail |
縞模様の尻尾 | striped tail | ||
縞模様の尻尾2 | ringed tail | ||
単色の尻尾 | monotone tail |
なんでも掲示板
コメント一覧 (8件)
お疲れ様です、いつも参考にさせて頂いています。
off-shoulderやbare shouldersだと脱ぐ感じなので、
shoulder less 服 で試したところ、肩の無い服が出たのでご報告まで。
すみません、shoulder cutoutの方が服のバランスが良さそうです。
報告ありがとうございます。
新しく露出度タグという項目を作りましたので参考にしてみてください。
一番分かりやすくて助かる
いつも画像を生成する際は参考にさせていただいています!
ところで、サムネの画像の画風がとても好みなのですがどんなプロンプトを使用されているのでしょうか?またモデルは何を使用されているのでしょうか?
申し訳ないですがそれに関しては有料記事にする予定なのでここでお答えすることはできません。
ただその記事も今のところやる気がないので作らないと思いますが・・・
ぜひ出していただきたいところです…
出していただけたら必ず見に行かせていただきます…!!
コーディネートしてくれると嬉しいです。